日本メディアが「今年の中国人の最大の関心事はこれ!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年を振り返れば、日中関係は改善に向けて動き、日本では「爆買い」が大きな話題になるなど、良くも悪くも日本の中国に対する関心が高まった1年だった。一方、中国の一般市民にとって、2015年はどんな年だったのだろうか。景気減速に直面し、何かと問題も多かった年。1年で最も関心が高かった事など、中国の街角や農村で200人に今年を振り返ってもらった。
1位:「一人っ子政策」廃止
2位:株価暴落
3位:中国経済の減速
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94941450Z01C15A2I00000/
ランキング・コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/BBNJBIA400014AEE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
家さえあれば二人だろうが三人だろうが子供は産める。まずは不動産を何とかしろ!!! [198 Good]
■ 江蘇さん
日経新聞はいつから環球時報になった? [78 Good]
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 広東さん
中国人の最大の関心事は「尖閣諸島」だよ
■ 四川さん
いや、最大の関心事は「どうやって生き残るか」だ [31 Good]
■ 四川さん
そもそも相手いないし [28 Good]
■ 山西さん
住居、教育、医療、福祉は人間が享受するべき基本権利なはずなんだけど
■ 河北さん
なにそれどんな冗談? [23 Good]
■ 遼寧さん
どう考えても「汚職」だな [22 Good]
■ 吉林さん
俺の最大の関心事は明日どうやってご飯にありつくか [15 Good]
■ アメリカ在住さん
これからは子供が二人いないといろいろな不利益を被ることになるんじゃないのか?税金が高くなったり、家を買えなかったり、仕事探しで不利になったり [11 Good]
■ 四川さん
私としては最大の関心事は確かにこれ [11 Good, 5 Bad]
■ 雲南さん
俺の最大の関心事は医療と老人福祉。これから中国は高齢化社会に入っていくぞ
■ 上海さん
だからこそ二人っ子政策が必要なんだ。定年を延長しても婦女子を働かせてもどうにもならないレベルの超高齢化時代がやってくる。このまま出生率が低下し続けると、中国は確実に破たんする [8 Good]
■ 江蘇さん
今の時代、二人も子供を持てるのは一部のエリートや公務員だけ [7 Good]
■ 上海さん
いつになったら明るい空を見れるのだろうか [6 Good]
■ 内モンゴルさん
どんな話を聞いても笑い話としか思えない [6 Good]
■ 北京さん
つまらない記事だな。こんな状況でどうやって2人の子供を育てろというのだ。月収1万元(約20万円)はないと二人目なんか絶対に産めない。不幸になるだけ [6 Good]
■ 北京さん
お金がないから二人目とか完全に無理 [6 Good]
■ 山東さん
中国政府ってバカだよな。二人産めるときに産むなといい、二人産めないときに産めという [6 Good]
■ 雲南さん
国民に二人目を産めという前に、その子供が無事に育つ環境を整えてください。お願いします

37 pings
Skip to comment form ↓