「温泉の水って飲めるの?飲めないの?仮に飲めるとして美味しいの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
温泉の水って飲めるの?飲めないの?仮に飲めるとして美味しいの?

引用元: http://tieba.baidu.com/p/4116953446
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
「飲めるけどあまり美味しくない」って書いてあるだろ
■ スレ主さん
これって、人が入っている露天風呂の温泉の水をそのまま飲んでるってこと?
■ 2楼さん
3楼さんが飲んだことがあるから、3楼さんが的確な回答をくれるはず
■ 3楼さん
いや、俺は飲んだことない
■ 3-1楼さん
なら書くな
■ 4楼さん
温泉のお風呂のそばには必ず飲用水が置いてある、って教科書に書いてあった
■ スレ主さん
それは知ってる。テレビのドキュメンタリーで見たことある。温泉の水自体は飲めるのかな
■ 5楼さん
子供のオシッコとか混ざってそう
■ 6楼さん
温泉の成分によって飲めるものも飲めないものもある。おれは前に別府で飲んだことがある。飲めることは飲めるけど、味は・・
■ 7楼さん
日本では水道水すら飲めるんだ。熱せられた温泉水が飲めないわけがない
■ 7-1楼さん
他人が入った温泉の水なんか気持ち悪くて飲みたくない
■ 8楼さん
小野さんって誰?彼女?
■ 9楼さん
温泉水には硫黄の成分が含まれているから、飲むためには処理が必要だ
■ 10楼さん
飲めない
■ 11楼さん
飲んでも死にはしないだろうけど、身体にはよくなさそう
■ 12楼さん
李さんに聞け
■ 13楼さん
人が入っている温泉の浴槽の水を飲むわけじゃないよ

39 pings
Skip to comment form ↓