Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
今年1~9月に日本を訪れた外国人旅行者数、昨年1年間を早くも上回る。中国人は大幅増 中国人「愛国主義などどうでもいい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

今年1~9月に日本を訪れた外国人旅行者数、昨年1年間を早くも上回る。中国人は大幅増 中国人「愛国主義などどうでもいい」

 
今年1~9月に日本を訪れた外国人旅行者数が、昨年1年間を早くも上回ったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15102303

 
[記事]
日本政府観光局は21日、今年1~9月に日本を訪れた外国人旅行者数が前年同期比48・8%増の1448万人となったと発表した。
 
過去最高だった昨年1年間の1341万人を早くも上回った。観光庁が同日発表した訪日客の7~9月の旅行消費額は同81・8%増の1兆9億円に達し、四半期ベースで初めて1兆円を超えた。1~9月の累計では2兆5967億円に達し、昨年1年間の実績(2兆278億円)を超えた。
 
外国人旅行者数の国・地域別内訳は、中国が前年同期の2・1倍となる383万人と最も多く、香港も68・5%増の110万人と大幅増だった。東南アジアからの客も急増しており、フィリピンが46・0%増の18万人、ベトナムが53・3%増の13万人だった。
 
日本政府が中国や東南アジア向けの査証(ビザ)の発給要件を緩和したことや、格安航空会社(LCC)の普及で日本に来やすくなったことなどが要因だ。
 
9月1か月間の訪日客は161万人と、同月としては過去最多だった。伸び率は前年同月比46・7%増と4か月ぶりに50%を下回ったが、依然として高い。
 
観光庁は「中国経済の減速などの懸念はあるが、訪日客が減るという兆しは今のところ見られない」としている。政府は2020年までに訪日外国人を2000万人に増やす目標を掲げてきたが、SMBC日興証券の宮前耕也氏は「2015年は通年で2000万人に達する可能性もある」と分析する。
 
訪日客の消費も好調だ。円安傾向が続いていることや昨年10月の免税対象の拡大により、7~9月期の旅行消費額は7四半期連続で過去最高となった。外国人旅行客の消費は日本の国内総生産(GDP)に計上され、成長を押し上げる。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151021-00050079-yom-bus_all
コメント引用元: http://www.weibo.com/1233227211/D0cW1ntt9
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
庶民の財布に政治はあまり関係ないからな。いいものが安く買えるのであればなんだって買う [33 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
国が優れた製品と優れたサービスを提供しないのだから、愛国主義などどうでもいい [33 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
もし国内で日本と同じようにいいものを安く買えるのであれば、誰も日本なんかに行かない [23 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
100元で得られる商品とサービスの質が日本と中国で全く違うのだから仕方がない [30 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
旅行はエンターテイメント。自分が本当に行きたいところを自分で選ばせていただく [21 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国の株が暴落しているというのに日本に行って日本にお金を落とすやつは売国奴。かといって香港に旅行に行ったら殴り殺されるけどな [17 Good]
 
(訳者注: 香港の繁華街で、強制買い物ツアーをめぐるいざこざに巻き込まれた中国人観光客が暴行を受けて死亡するという事件が先日発生しました)
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
香港に行くのだったら絶対に日本に行く [13 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本へ旅行に行く中国人の数を減らす方法は単純。粗悪パクリ品を徹底的に取り締まり、輸入関税を大幅に引き下げればいい [21 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
税金が高くて品質も悪くて人民元も高い。こんな状況でどうやって中国で買い物をしろと [13 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国の役人はこの問題にまともに取り組むつもりは全くないであろう。自分の家族を資産とともにせっせと移住させているくらいだからな [18 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
いいか悪いかは市場が決める [20 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
経済はグローバルで動いている。中国市場も外国と争わなければいけない。いつになったら政治はこのことに気がつくのだろうか [9 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
政府や憤青が何を言ってもムダ。私たちはやりたいことをやる [13 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
我々大中華の人民はみな日本の技術を使った身分証を持ち、アトムやドラえもんを見て育った。日本製品不買を要求する憤青はまずは自ら次の二つを実行しろ
 
1. 自分の身分証を燃やせ
2. 家から一歩も出るな
 
[11 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本に買い物に行っても命を失うわけではない。香港に行ったら失うけどな [5 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
私たちはいいものを適正な価格で買いたいだけ。そんなに無理な望みじゃないと思うんだけどなぁ [8 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
私も今度日本旅行に行く予定。この数字をちょっと増やしてくるね! [14 Good]
 
 
 

 

29 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top