中国版TwitterであるWeiboの駐中日本大使館の公式アカウントに「訪日中国人観光客が激増中。国慶節の連休はぜひ日本へ!」という投稿があり、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本政府観光局の統計によると、今年8月の中国人訪日観光客は59万1500人で、8月としては過去最高となりました。今年1月から8月までの累計では334万700人となり、前年比117%の増加です。今年中に400万人を超える見込みが出てきました。皆さま、中秋節、国慶節の休暇の予定はいかがですか?是非日本へお越しください!日本大使館の「日本旅行の感想を書いて日本行ペアチケットをもらおうキャンペーン」をまたやるからよろしくね
(訳者注: 中国では国慶節で10月1日(木)~7日(水)まで7連休となります。9月28~30日を休めば、その前の土日を含めて12連休となります)
(訳者注: 日本大使館では中国版TwitterのWeiboに日本旅行の感想を写真つきで投稿してもらい、上位2人が日本行の航空券をもらえるという「日本旅行の感想を書いて日本行ペアチケットをもらおうキャンペーン」を5月から6月にかけて行っており、1000以上の投稿がありました。このキャンペーンを10月にまたやるそうです)

記事引用元: http://www.weibo.com/1938487875/CCbcaqLcw
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
日本は本当に偉大な国家。廃墟から復興し、何事にも徹底的にこだわる。中国が閲兵式を100回行ったところで日本政府は全く気にしないだろう。党のメンツしか気にしない中国政府と異なり、日本政府は国民の生活の事しか気にしていない [24 Good]
■ 山東さん
抗日の声が大きくなればなるほど、日本に旅行に行く人も増えていく。抗日を叫んでいるのは日本に行くお金が無い五毛だけ [25 Good]
(訳者注: [五毛] 1件当たり5毛(約7円)の報酬で、中国政府に有利な発言をインターネット上に書き込む体制側の「世論誘導役」のことです。「ネット・コメンテーター」とも呼ばれ、約30万人いるとみられています。中国では既成メディアの報道は規制されていますが、ネットでの発言は比較的自由です。自らの主張を書き込む市民に対し政府は不都合な情報は削除、「いたちごっこ」となっています per kotobank)
■ 中国さん
もし日本政府が中国人観光客のノービザ入国を認めたら、富士山はあっという間に中国人で埋まるだろうね [12 Good]
■ 中国さん
きれいな写真だな。と思ってしまった自分は漢奸なのかもしれない [7 Good]
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 上海さん
Weiboでもっと日本の観光地の紹介をして下さいねー! [5 Good]
■ 中国さん
日本人は友好的 [5 Good]
■ 浙江さん
日本の歴史や文化、風習や観光地の紹介をして下さい
■ 中国さん
歴史を振り返らない国は必ず歴史を繰り返す。中国は日本に対する警戒を緩めてはいけない。敵に銃弾をプレゼントするような真似はしてはならない
■ 陝西さん
今日は中秋節。日本も確か中秋節を祝うよね。日本の皆さん、中秋節おめでとう
(訳者注: 日本の「中秋の名月」です。中国では丸い月を一家団欒とかけ、家族団らんの日とされています。家族が集まって一家団欒の時間を過ごし、月を眺めながら月餅を食べます)
■ 在日中国さん
あらあら憤青さんがコメント欄に
■ 広東さん
日本に行きたい!でも7日では足りない
■ 北京さん
現在軽井沢に滞在中。森林がものすごくきれい。童話の世界みたい。日本に行こうか迷っている人、絶対に行くべし!
■ 遼寧さん
10月17日から日本に旅行に行くぜ
■ 中国さん
このキャンペーン、どうやって参加するの?
■ 中国さん
きれいな景色だね
■ 在日中国さん
11月は紅葉の季節だよー
■ 遼寧さん
500系の新幹線ってまだ走ってるの?
(訳者注: 2枚目の写真の新幹線です。現在は山陽新幹線内をこだまとして運用されています)
■ 湖北さん
日本に色々と思うところのある中国人は多いだろう。しかし戦争の痛みを乗り越え、日中友好のために頑張っている多くの人がいることも確かだ。安倍政府はこれらの努力を消し去るような動きを見せているが、だからと言って民間レベルの友好親善を否定してはいけない。どの国にもいい人も悪い人もいる
■ 重慶さん
口では抗日を叫んでいても、身体は意外と正直なのよね

40 pings
Skip to comment form ↓