Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国、いよいよ国慶節の連休に突入 日本量販店「いつでもかかってこい」 中国人「おいおい、大丈夫かよ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国、いよいよ国慶節の連休に突入 日本量販店「いつでもかかってこい」 中国人「おいおい、大丈夫かよ」

 
中国はいよいよ国慶節の連休に突入します。そんな中、日本量販店が掲げる看板が中国のニュースサイトで紹介され、話題になっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
そろそろ国慶節。日本の家電量販店は押し寄せるであろう中国人観光客を迎え撃つ準備万端の様子


15092901

 
(訳者注: 「喜迎国庆」= 「喜迎国慶」で、国慶節おめでとう、といった意味です)
 
(訳者注: 中国では国慶節で10月1日(木)~7日(水)まで7連休となります。9月28~30日を休めば、その前の土日を含めて12連休となります)
 
 
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT312T000100AO.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
これって罪にならないの?中国企業が日本語でこんなことをしたら「漢奸企業!」って罵られるよな [5407 Good]
 
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
 
 
   ■ 湖北さん
 
   日本はそんなにケツの穴が小さくないんだよ。日本には関帝廟も孔子廟もある [749 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   漢服を着て外を歩いたら憤青に和服と勘違いされて剥ぎ取られる国とは違う [53 Good]
 
   (訳者注: 漢服とはこんな感じです)
   1410240202
 
 
 
■ 北京さん
 
良心のある設計、こだわりの製造、それに税金の安さ [5131 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   あとは器の大きさだな。中国のお店が英語や日本語でこんなことを書くとたちまち看板が叩き壊される [267 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
「日米はけしからん!」と毎日言いながら、日本円や米ドルをせっせと貯めつづけるよくわからない団体もあるしな [2510 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
外国人が中国に大量に買い物に押し寄せる時代はいつになったら来るのかなぁ [1673 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
今こそ抗日製品不買運動! [965 Good, 600 Bad]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本は一緒に国慶節を祝ってくれるのか。つまり日本は中国の支配を受け入れたということだ。やはり日本は中国の一部だった [709 Good, 324 Bad]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
日本に買い物に行くな!日本を餓死させろ!! [506 Good, 769 Bad]
 
 
 
■ 広西さん
 
どの国を慶するって?こんな看板を掲げて警察は何も言わないの?やっぱり日本は開放的な国だな [102 Good]
 
(訳者注: 国慶節は中国の建国記念日です。国が出来たことを慶(よろこ)ぶ日です)
 
 
 
■ 中国さん
 
反日を叫ぶ人は日々の生活にも困るくらい貧窮しており、反日を叫ばない人は日本に買出しに行くくらい裕福。ちなみに公僕は欧米への移民を目指して日々努力中 [98 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の建国記念日を祝う看板を中国の商店が出したらどうなるだろう [78 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本製品不買とか言わせない。品質が劣るばかりか毒まで盛られている中国製品にはどこまでも失望させられる [67 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
俺の意識はそんなに高くないから、日本製品とか普通に使ってる [62 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
そんなお前らにこの二文字をプレゼントしよう 「不買」
 
 
   ■ 山西さん
 
   そんなお前にはこの二文字がお似合いだ 「没銭」 (お金がない) [57 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
この手の言葉は割とよく見かけるからどうでもいい。それよりも下にある「全品85折」(15%OFF)という言葉の方が魅力的!さぁ日本で買い物だ!!! [3086 Good]
 
 
 

 
※ 全品85折は85%OFFではなく15%OFFです。寝ぼけてました。ご指摘ありがとうございました (2015/9/30 18:51)

69 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top