「日本の電柱や電線のある風景って、けっこうきれいだよね」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
■ スレ主さん
日本の電柱や電線のある風景って、けっこうきれいだよね

引用元: http://tieba.baidu.com/p/4014974357
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
日本の電線って乱立しているようで秩序があって、きれいだよね
■ 1-1楼さん
日本行ってみたいなー
■ 1-2楼さん
日本の電線って地震対策であえて地上に出してるんだってね
■ 2楼さん
おれはあんまり好きではない。ちょっと多すぎる。もう少し少なければいいのに
■ 3楼さん
独特の感じがあっていいと思う
■ 4楼さん
なんかグチャグチャ。中国みたい
■ スレ主さん
このグチャグチャ感の中にも秩序がある。そこがまた美しい
■ 4楼さん
路面電車も昔は中国でもあったよね。最近はぜんぜん見かけなくなっちゃったけど
■ スレ主さん
路面電車を復活させる動きはあるらしいよ。環境に優しいからな
■ 5楼さん
複雑な絡まり方をしそう
■ 6楼さん
私は好き
■ 7楼さん
日本の風景といえばこれだよな
■ 8楼さん
日本の空は相変わらず青いねぇ
■ 9楼さん
おれは嫌い。中国の景色のほうがまだマシ
■ 10楼さん
中国の電力システムってけっこう優秀なんだよ
■ 11楼さん
道をふさぎ、視界もふさぐ。ありえない
■ 12楼さん
日本はやっぱり清潔だな
■ 13楼さん
きれいな景色を乱している気がする
■ 14楼さん
地震が多いのなら逆に地中に埋めたほうがいいんじゃないの?
■ 15楼さん
電柱がないと日本の風景とは言えない
■ 16楼さん
中国の電線は街の乱れの象徴だよな
■ 16-1楼さん
電柱と電線すら風景に溶け込ませる日本人はすごいと思う
■ 17楼さん
地下に埋めちゃえばいいのに
■ 17-1楼さん
地震が多いからだよ。それに昭和の技術では地価に埋めるのにはすごいお金がかかった
■ 17-2楼さん
お金の問題がメインかもな
■ 18楼さん
日本の電柱や電線まで美しく見えるとか、お前らかなり病んでるぞ
■ 19楼さん
いいか悪いかは別として、独特ではある
■ 20楼さん
中国でも田舎や農村ではまだ電線が地上に出てるよね。子供のころを思い出す。懐かしいなぁ

97 pings
Skip to comment form ↓