渋谷で高校生が新安保に反対するデモを行ったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
高校生も声を上げ始めた--。参院で審議中の安全保障関連法案に抗議する制服姿の高校生たちのデモ行進が2日、東京都渋谷区であり、約3000人(主催者発表)が音楽に合わせて「戦争反対」「安倍晋三から日本を守れ」などと声を上げ、センター街や原宿などを練り歩いた。
1人で参加したという千葉県柏市の県立高2年の女子生徒(16)はフォローしている主催者グループの短文投稿サイト「ツイッター」で知り、駆け付けた。「憲法9条で戦争を放棄すると決めているのは誇り。それを曲げることはしてはいけないと思う」。主催者の一人で同県船橋市の県立高2年、條大樹さん(16)は「権力者を見張らないといけない」と訴えた。東京都江東区の高2女子(16)も「選挙権がないからといって黙っていても未来は作れない。憲法改正を止めるために高校生も大切な存在だということを示したい」と力を込めた。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150802-00000053-mai-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/1893801487/Cu86ZjMK5
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河南さん
安倍が間違っているとはいえ、こういうデモを許可するんだな [74 Good]
■ 湖南さん
日本では「外国人が扇動した」って言われてるみたいだよ [31 Good]
■ 広州さん
台湾の高校生とは逆の動きだな [21 Good]
■ 江蘇さん
安倍は中国と一戦を交えたいだけということを日本人はよく理解しているようだ [21 Good]
■ 中国さん
こんなデモをぶっ潰すことすらできないとは、日本も落ちたものだねぇ [21 Good]
■ 中国さん
日本の大学はこういう思想に問題のある高校生の入学を認めるのか?それともこの高校生たちは大学進学を諦めたのか? [19 Good]
■ 遼寧さん
日中友好の望みはまだありそうだ [9 Good]
■ アメリカ在住さん
日本では政府へ抗議するデモが許されてるんだな。中国で試してみろ。戦車と銃弾の嵐だぞ [12 Good]
■ 四川さん
日本人はこうやって政府に抗議することが許されている。その時点で我々には日本人を馬鹿にして笑う資格はない [19 Good]
■ 北京さん
こういうデモが起きると中国では「日本全体が安倍政権の方針に反対している」って報道されるんだよね [8 Good]
■ 北京さん
一時は軍事国家だった国では国民が政府に反対するデモを堂々と行うことが出来る。一時は民主国家だった国では国民が政府に反対するデモを行うとえらいことになる [5 Good]
■ 江蘇さん
この報道はウソ。日本に留学している人から聞いた話だけど、日本人は政治家を敵視していて、政治に関する話をしたがらないそうだ。でも国家や民族の話になると、日本人は政府同様右傾化しているらしい。このニュースは善良な中国人向けのニュースだな [7 Good]
■ 中国さん
中国でこれをやったら騒動挑発罪 [8 Good]
■ 天津さん
中国だったらこいつら全員下放 [5 Good]
(訳者注: 文化大革命末期、紅衛兵を制御できなくなった毛沢東は「地方の農村で肉体労働を行うことを通じて思想改造をしながら、社会主義国家建設に協力させる」という名目のもと、紅衛兵を中心とした都市部の若者を地方の農村部に強制的に移住させる「下放政策」を取りました)
■ 中国さん
安倍に反対!いいね!
■ 中国さん
平和は大事だね
■ 重慶さん
3000人。すくな
■ 安徽さん
日本政府は何をしている。なぜ戦車を出して武力鎮圧しない [5 Good]

69 pings
Skip to comment form ↓