「日本とドイツのビールを注ぐロボットを見てみよう」というGIFアニメが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本とドイツのビールを注ぐロボットを見てみよう
記事引用元: http://www.weibo.com/2243807243/Cui02uMt7
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 安徽さん
この2つ、かけてるコストがそもそも違うだろ [108 Good]
■ 北京さん
瓶のままビールを飲む中国人には関係ない [98 Good]
■ 広東さん
数千円のオモチャと数百万円の工業用ロボットアームを比べてどうする [98 Good]
■ 広州さん
日本の工業用ロボットを持ってこい。ドイツには絶対に負けない [84 Good]
■ 湖北さん
俺はなんとなく日本のほうが愛嬌があって好き [67 Good]
■ 広州さん
ドイツのやつ、最後ビンを振って何してるの?泡を全部出してるの? [66 Good]
■ 黒龍江さん
この日本のロボット、中国製でしょ [67 Good]
■ 湖南さん
ドイツのすっげーな。グラスを下にして泡を立てずに注ぎ、最後に泡だけを搾り出す。敬服する [46 Good]
■ 上海さん
日本のおもちゃは中国からの輸入品だな [53 Good]
■ 湖北さん
そもそも値段が違いすぎて勝負になってない [38 Good]
■ 北京さん
ここまでして日本を罵りたいのか? [30 Good]
■ 山東さん
さすがドイツ。品質のレベルが違う [29 Good]
■ 重慶さん
日本のほうはロボット自体が酔っ払っちゃってるのかな [28 Good]
■ 江蘇さん
ドイツすげー [24 Good]
■ 山東さん
日本の工業製品の緻密さはドイツに全く劣っていない。この投稿には悪意を感じる [17 Good]
■ 香港さん
ドイツのは動きが滑らか過ぎて気味悪い [19 Good]
■ 安徽さん
1枚目のは間違いなく中国のパクリ商品。日本製品の手が抜け落ちるわけがない [12 Good]
■ 湖南さん
オモチャと工業用ロボットアームがまともに勝負できてる時点でオモチャの勝ち [9 Good]
■ 山東さん
ドイツ製品の品質の高さは認めざるを得ない。しかしこの戦いは不公平すぎる [14 Good]
■ フランス在住さん
日本の軍国主義は確かに憎い。しかし日本はこれよりももっとマシなロボットを作る実力を持っている
■ 遼寧さん
なるほど、ビールはこうやって注げばいいんだな。早速うちのレストランの従業員に見せるとしよう

88 pings
Skip to comment form ↓