国会の周辺で安倍政権の政策に反対するデモが行われました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
国会の周辺で、安倍政権の推し進める新しい安全保障法制に反対する人たちが集まり、デモが行われました。
午後2時から始まったデモには、主催者の発表でおよそ2万5000人が集まりました。参加者は野党の国会議員らとともに、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案への反対を訴えました。
「じっとしていられなかったので、子どもと一緒に来ました」(参加者)
「次の世代の子どもたちが戦争に行く。そういう世の中になってしまう」(参加者)
「戦後最悪の戦争法案はみんなの力で廃案に追い込みましょう」(共産党 志位和夫委員長)
法案について、政府・与党は今の国会での成立を目指しています。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150614-00000018-jnn-pol
コメント引用元: http://www.weibo.com/1974576991/CmuHs8HOm
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
なぜ戦車が来ない [28 Good]
■ 中国さん
この集会って合法なの?非合法なの?首相を非難する集会を日本の警察は認めてるの?なんで武装警察が催涙弾を打たないの?なんでなんで? [27 Good]
■ 江西さん
国民が政治を監督する。これが民主主義だ [22 Good]
■ 北京さん
日本では政権に抗議する集会を開いていいんだね。羨ましいなぁ [19 Good]
■ 四川さん
中国では抗議デモを行うためには公安の許可がいる。改革開放以降、公安がいくつのデモを許可した実績があるのか調べてみるとなかなか面白い [18 Good]
■ 北京さん
どうせ安倍を退陣させはしないさ。日本政府にご飯を食べさせてもらっているのに、その鍋をわざわざぶち壊すやつはいない [15 Good]
■ 山東さん
日本の民主主義バンザイ! [18 Good]
■ 浙江さん
我々は政府の指導者を非難する集会を開くことは許されていない。過去の指導者であっても同様だ。我々が真の言論の自由を手にし、このような集会を開くことができる日はいつになったら来るのであろうか [14 Good]
■ 中国さん
2万5000人か。日本の人口を考えるとごく少数だな。つまりほとんどの日本人は安倍首相の政策を支持しているということだ [18 Good]
■ 広州さん
うちらはいつになったらこういう集会を開けるのかねぇ [10 Good]
■ 北京さん
中国ではこれを「騒動挑発罪」と呼ぶ [11 Good]
■ 江蘇さん
こんなにたくさんの人が安倍政権に反対しているのに、なんで安倍は再選できたんだ? [8 Good]
■ 南京さん
残念ながらこのニュースは「日本の市民が安倍政権に反対している」ということを示してはいない。「日本の民主主義は素晴らしい」ということを示しているだけだ [10 Good]
■ 広州さん
安倍首相にご飯を食べさせてもらいながらその鍋を壊そうとするとは、日本人もなかなか自分勝手だね [12 Good]
■ 新疆さん
万が一中国でこういうデモの実施が認められたら、参加者は何人くらいになるのかな [10 Good]
■ 浙江さん
少なくとも日本人は公の場で政権批判を行える。中国で試しにやってみ?楽しいことになるから [7 Good]
■ 福建さん
こんなデモ、軍隊が力で叩き潰せばいいのに。そんな簡単なことも小日本はわからないのかよ。小日本は相変わらずバカだなぁ [8 Good]

81 pings
Skip to comment form ↓