日本語の勉強を始めた中国人のスレ主さんは、どうしてもひらがなの暗記ができなくて困っているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。
■ スレ主さん
ひらがなを覚えられない。暗記してすぐ忘れて、また暗記しての繰り返し。しかもひらがなの他にカタカナとかあって完全にワケが分からない。誰か助けて!!!!

引用元: http://tieba.baidu.com/p/3638463964
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
毎日1回50音表を1回書く。間違えたものを30回くらい書く。それを3ヶ月も繰り返せば自然と覚えるよ
■ スレ主さん
その後カタカナも同じことするの?
■ 1-1楼さん
当然
■ 1楼さん
そんなのまだまだ入り口だよ。英語のアルファベットを覚えるようなもの
■ スレ主さん
。。。。
■ 2楼さん
ひらがなは全部漢字を崩して書いたものだから、その元の漢字を覚えれば比較的簡単に覚えられるかもね
■ 3楼さん
毎日ひらがなとカタカナを1行ずつ覚えていけばそのうち覚えられるよ
■ 4楼さん
好きな日本の歌はない?その歌の歌詞から頭に叩き込めばいいんじゃない?
■ 4-1楼さん
私もそれやった!
■ 5楼さん
暗記モノに近道はない。ひたすら覚え続けるのみ。頑張れ!
■ スレ主さん
やっぱりそうだよね。ありがとう。頑張る!!
■ 6楼さん
焦らず急がずゆっくりと
■ 7楼さん
俺も今まさにスレ主さんと同じことで苦しんでる
■ 8楼さん
50音の暗記はほどほどにして、そのまま次の文法に行ってもいいんじゃない?ある程度勉強が進めば自然に覚えるよ
■ 9楼さん
縦の「あいうえお」と横の「かさたなはまやらわ」を気合で覚えればあとは、あとは簡単に埋められる
■ 10楼さん
アニメを見ろ
■ スレ主さん
アニメを字幕無しで見ても全くわからないから意味がない
■ 11楼さん
私は半月やっても2行しか覚えられなかった
■ 11-1楼さん
俺は3日で覚えたぜ
■ スレ主さん
すごいねぇ
■ 12楼さん
私は歌の歌詞で覚えるのをオススメする。あと、元の漢字も併せて知っておくと面白いよ。せっかく中国人なんだからさ

35 pings
Skip to comment form ↓