動画主が大阪の福島駅前で靴を脱いで靴下で歩き回って、ほらこんなにキレイでしょ?とやる動画です。
おもしろい実験ですね。確かにこの結果は中国ではありえないでしょう。
そんな中国の方のコメントをご紹介します。
↑ちなみに動画サイト「youku」は、youtubeを見ることが出来ない中国人のためのyoutubeのようなサイトです。ぱっと見怪しげではありますが、実際はそれほど怪しくはないはずです。安心してご覧ください。(最初の広告は飛ばせません)
↓youtubeにも同じ動画があります
■ 山東さん
尊敬に値するな
■ 四川さん
中国でも同じことやってみて比べてみようぜ
■ 北京さん
学ぶべきところは素直に学ばなくちゃね
■ 湖北さん
日本は海洋性気候だから、ホコリやチリがもともと少ない。内陸国家の中国と比べても意味ないだろ。まぁ日本で質の悪い偽ブランド品を売った日には即牢屋行きだけどな
■ 江蘇さん
環境良くしようぜ。やっぱ自転車だよ自転車
■ 上海さん
法律で強制しなくちゃダメだな。バカは何言っても聞かない
■ 雲南さん
日本が綺麗なことはわかった。それを踏まえて動画主は何をしたいわけ?
■ 福建さん
中国は人口密度が高いからな
■ 安徽さん
そりゃ中国では無理だ。中国のお金は全部外国人に持っていかれるからね
■ 遼寧さん
道にホコリが積もってると光の反射率が落ちて意外と環境にいいんだぞ
■ 重慶さん
道が綺麗である以前に、家の前にこうやって植物を置いておけることが素晴らしいと思う。小道を歩くと植物が目に入ってくるの、憧れるな。これ中国でやったら2日以内に絶対盗まれるよ
■ 天津さん
日本では雨が降ったときでも運動靴で出歩けるって聞いたんだけど、マジで?
■ 広東さん
昨日横浜が凄い砂嵐に襲われたって。中国から飛んできたらしい。ごめん
■ 深センさん
いいなぁ。いつになったら中国はこうなれるのかな
■ 上海さん
我が国の空気はきれい過ぎてマジで困る。神様に感謝だよホントに
■ 広東さん
きっと世界中のほとんどの場所はこのくらい綺麗なんだろうね。中国では50mこれやっただけで漆黒になる
■ 湖北さん
この靴下と、北京で1日使用したマスクと、どっちがきれいなんだろう
■ 遼寧さん
日本ではタバコを吸うときはタバコを吸う場所で、痰を吐くときは痰を吐く場所で、ゴミを捨てるときはゴミを捨てる場所でやるようにちゃんと場所が用意されている。日本人は大通りで歩きタバコをすうことなんて昔からなかったんだよ。喫煙所がどこにでもあるんだ
■ 北京さん
日本についた初日に感じたことが、「アスファルトが黒いなぁ」ってこと。中国ではアスファルトを敷いたときは黒々してるけど、1ヶ月も経つと白っぽくなるじゃん?でも日本ではずーっと黒々したままなんだよね。これは日本が特殊なアスファルトを使用しているんじゃなくて、日本が綺麗だからなんだよな
■ 天津さん
我が国では空気を吸うよりも前を歩くやつのオナラをそのまま吸った方が確実にきれい。疑う余地無し
30 pings
Skip to comment form ↓