「LINE返信が遅くて怒る人への日本人の『さしすせそ』」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
LINE返信が遅くて怒る人への日本人の『さしすせそ』

これ微妙に役に立ちそうなのおもろい pic.twitter.com/K1jV286ppP
— ねふ@化学 (@kagakuc6h6) December 6, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/MitCeev5D
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
なんで?
私も!
そうなんだ!
知らなかった!
[144 Good]
■ 雲南さん
俺は電話をするのも嫌い。あまり会話を求めない人がいい [71 Good]
■ 四川さん
雲南さんニーハオ!你吃了吗? [6 Good]
■ 同じ雲南さん
だはははは!何も食べてないよ!さよなら!!
(訳者注:你吃了吗?・・・「ご飯食べた?」という意味で、本来の意味のほか、挨拶・会話のとっかかりとしてよく使われる中国語です)
■ 四川さん
私は基本的に「すごーい」と「さすがだね」で乗り切ってる [12 Good]
■ 北京さん
カンペ [41 Good]

■ 広東さん
これいいね。何かの歌?
■ 上海さん
ふーん
へー
それいいね!
[11 Good]
■ 江蘇さん
ほんとに?
なんで?
すごい!
[5 Good]
■ 陝西さん
電話のほうが怖い
■ 遼寧さん
別れればいい
■ 香港さん
彼氏もかわいそう
■ 貴州さん
彼氏が知ったらもっと怒るんじゃない?
■ 広東さん
へー
■ 福建さん
そうなんだー
■ 浙江さん
すごーい!
■ 広東さん
この彼氏との関係を続けたいのなら、このことについて彼女も一度怒って彼氏とちゃんと話し合ったほうがいいかもね
18 pings
Skip to comment form ↓