Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
京セラの創業者の稲盛和夫氏、死去 中国人「アジアで最も偉大な企業家」「一路走好」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

京セラの創業者の稲盛和夫氏、死去 中国人「アジアで最も偉大な企業家」「一路走好」

 
京セラの創業者の稲盛和夫氏が死去しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
京セラの創業者で名誉会長を務める稲盛和夫氏が今月24日に死去した。90歳だった。
 
関係者によると死因は老衰。30日午前、京セラ社員に発表された。
 
稲盛氏は1932年、鹿児島市に生まれた。鹿児島大学工学部を卒業後、京都セラミック(現京セラ)を設立。社長や会長を経て、1997年から取締役名誉会長(2005年からは名誉会長)を務めていた。
 
また、DDI(第二電電)とKDD、IDOの合併により現在のKDDIの創業にも携わり2001年から最高顧問。
 
記事引用元: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/138096?display=1
コメント引用元: https://weibo.com/6094846964/M3ql9njCC
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 上海さん
 
2015年に初めて日本に行ったときのことを思い出した。京セラビルの横を通って、ガイドさんが外壁は全て太陽光パネルですと教えてくれた。そしてなんとなく京セラのセラミックナイフをお土産に買って帰った。超使いやすい [340 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
大先生、走好。先生の本を何冊か買ったけど、まだ全部読み終えてないです。ごめんなさい [19 Good]
 
(訳者注:(一路)走好・・・ 「一路走好」は中国でよく使われる哀悼の言葉で、「(あの世にいった後の)人生がどうか素晴らしいものでありますように」という意味が込められています)
 
 
 
■ 浙江さん
 
数日前に彼の本がweiboで話題になっていた [10 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
元気がなくなったときは彼の言葉を思い出している [6 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
松下幸之助、盛田昭夫、本田宗一郎、稲盛和夫が全ていなくなってしまった。一つの時代が終わった [12 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
彼が私の学校に来てくれたことがある [6 Good]
 
 
 
■ 青海さん
 
アジアで最も偉大な企業家 [8 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
彼の本を何冊も読んだ。彼は良識のある偉大な経営者。一路走好 [6 Good]
 
 
 
■ フランス在住さん
 
彼の本が2冊手元にある

 
 
 
■ 上海さん
 
京セラのセラミックナイフを完全にコピーできる会社は存在しない
 
 
 
■ 河北さん
 
彼のような人が中国にもいてくれたらなぁ
 
 
 
■ 山東さん
 
数日前に先生の「心」を読み終えた
 
 
 
■ 広東さん
 
この人はすごい人
 
 
 
■ 江蘇さん
 
人生は魂の修練
 
 
 
■ 江西さん
 
彼の著書を世界の教科書にすべき
 
 
 
■ 広州さん
 
類まれな才能を持った優秀な経営者で心から尊敬できる人。あれだけいろいろなことをやってのけたのだから、きっと心残りのない人生に違いない。お疲れ様でした。一路走好
 
 
 

29 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top