Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「今から40年前、1982年の新宿駅東口の写真を見てみよう」 中国人「今とそんなに変わってない」「この人はもうお婆ちゃん」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「今から40年前、1982年の新宿駅東口の写真を見てみよう」 中国人「今とそんなに変わってない」「この人はもうお婆ちゃん」

 
「今から40年前、1982年の新宿駅東口の写真を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
今から40年前、1982年の新宿駅東口の写真を見てみよう




記事引用元: https://weibo.com/6767321459/LwtRVrqUz
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
2005年の写真と言われても俺は信じる [157 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   情強「当時から現代化してたんだな」
   情弱「20年以上進歩が無いんだな」
 
   [12 Good]
 
 
   ■ 福建さん
 
   アメリカなんて場所によっては100年前から同じ景色だったりするからな。風景を変えるためには革命が必要
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
百果園がもうある! [67 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   昨日もあったぜ [13 Good]
   
 
 
 
■ 河北さん
 
みんなシティポップを聞いて村上春樹を読んで、キャッツアイは前年に連載が開始されてファミコンの発売は翌年だな [56 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
なんで敗戦国がすぐにこんなに発展できたのに戦勝国である中国はあんな状態だったんだよ! [64 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   そりゃあいつらが抗日英雄に反動派のレッテルを貼ってしまったからねぇ [14 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本のGDPがアメリカの7割にまで迫っていた時代かな? [52 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本が最も栄えていた時代 [51 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 
このころはまだ誰もバブルが崩壊するなんて夢にも思ってなかったんだろうな [17 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   バブル崩壊までまだ10年あるからね
 
 
 
■ 江蘇さん
 
1982年6月から永遠に出ることはできない
 
 
   ■ 四川さん
 
   なんで?
 
 
   ■ 同じ江蘇さん
 
   「ひぐらしのなく頃に」という日本のアニメだよ
 
 
 
■ 重慶さん
 
o1o1
 
 
 
■ 北京さん
 
このきれいなお姉さんは今はおばあちゃん

 
 
 
■ 山東さん
 
日本の黄金時代
 
 
 
■ 在日中国さん
 
今とそんなに変わってない気がするけど、それってすごいことなんだろうね
 
 
 

 
 

10 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top