「日本の高校数学がむちゃくちゃ難しいらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の高校数学がむちゃくちゃ難しいらしい

高校数学は難しいですね pic.twitter.com/JFbFaVdeEp
— ぼっちやま (@you_magia) May 17, 2022
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/Ltygzjn56
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
難しくないことを敢えて難しく考える [256 Good]
■ 浙江さん
上海人が言うとまた別の意味に聞こえるな
■ 在日中国さん

[49 Good]
■ 上海さん
4000字の論文を書くのに500字足りないときに使う手法 [20 Good]
■ 広東さん
ごめん。俺もやりました
■ 江蘇さん
最後から二行目は15-10の書き間違えかな? [15 Good]
■ 広東さん
恐らくな。それで書き直したのが2枚目だろ
■ 上海さん
最後の1枚が面白すぎ
■ シンガポールさん
小泉・・・頼む・・・
■ 湖北さん
9-4はこんなに難しく考えるのに15-10は単純に引き算でいいの?
■ 黒龍江さん
高校数学であれば積分をどこかに入れてほしかった
■ 広東さん
とりあえず一通り見た。全くわからん
■ 江蘇さん
同じく。2行目から意味不明
■ 福建さん
ズボンを脱いでオナラをする典型例
(訳者注:ズボンを脱いでオナラをする・・・「余計な手間をかける」ことを意味する中国の俗語です)
■ 遼寧さん
化簡為繁
■ 広東さん
完全に小題大做
(訳者注:化簡為繁・・・正しくは「化繁為簡」で、「複雑な問題を単純化して考える」という意味の中国の成語です)
(訳者注:小題大做・・・「小さなことを大げさに考える」という意味の中国の成語です)
■ 陝西さん
1+1 =(937-936)^2 + (87694-87695)^2 = …
■ 北京さん
高校数学?中学じゃね?
■ 山東さん
分からなくはないけど疲れた。もっと楽に生きようぜ
20 pings
Skip to comment form ↓