中国で開催予定だった2023年のサッカーアジア杯の開催を中国がコロナの影響で返上し、日本に代替開催の打診があったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)は17日、中国が返上した23年アジア杯の代替開催について、アジア・サッカー連盟から非公式な打診を受けたことを明らかにした。日本開催が実現すれば、広島で行われた92年大会以来2度目。30年前は開催国の日本が初優勝を飾っている。
アジア杯は4年に1度行われ、日本は最多4度の優勝を誇る。23年大会は日本など24チームが参加し、6月16日~7月16日に北京や上海など10都市で行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大により中国が開催を断念した。中国は今年7月のE―1選手権もコロナ禍を理由に返上し、日本での代替開催が決まっている。
田嶋会長は「(代替開催を)やってくれないかという話が来ていることは事実。同じ日程でできるかもしれない。あとは財政的なところ」と説明した。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/c913eb4c116812ef5576284e9894118de4b2496d
コメント引用元: https://weibo.com/1686546714/LtIw3jG9q
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江西さん
日本に任せた!あとはよろしく! [80 Good]
■ 河南さん
開会式はもう少し明るくしてね [43 Good]
■ 雲南さん
今回は日本に任せよう。俺たちにもまたチャンスがあるさ [14 Good]
■ 広東さん
日本「もちろんお金をもらえるんだよね?」 [10 Good]
■ 広州さん
コロナの弊害がここにまた一つ [13 Good]
■ 湖北さん
日本で開催することに心から賛成 [13 Good]
■ 上海さん
日本は財政的なところが解決して儲かる見込みが立ったら喜んで受け入れるだろうね [6 Good]
■ 武漢さん
今は大きなお祭りをやる状態ではない
■ 広東さん
アジア・サッカー連盟が中国サッカー協会に支払ったお金が足りなかったのかな?
■ 上海さん
つまり中国のコロナ対策は2023年までこのままということ?
■ 湖北さん
中国でサッカーのアジア杯が開かれる予定だったという絶妙な皮肉
■ 浙江さん
中国代表の恥ずかしい姿を直接国民に見られることが無くなって逆によかったんじゃないの?
■ 江蘇さん
中国サッカーが弱いのは中国サッカー協会のせい。今すぐ解散させろ
■ 広東さん
新型コロナのどさくさに紛れて中国サッカー協会と男子代表を解散させようぜ
■ 遼寧さん
どうぞどうぞ
■ 河南さん
東京オリンピックの暗い開会式を見る限り、彼らはこんな大きな大会を本当は主催したくないのではないだろうか
■ 福建さん
また日韓共催やる?
■ 上海さん
日本で開催されるのなら日本の優勝は間違いなし。あとは任せた!
43 pings
Skip to comment form ↓