日本の焼鳥の無人販売店が、万引きが相次ぎ営業中止となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
新型コロナウイルス感染症の影響による売り上げ減をカバーしようと、宇都宮市内の飲食店が始めた焼き鳥の無人販売が、万引被害のせいで営業中止に追い込まれた。非対面非接触で24時間購入できる点などが好評だったが、防犯対策の費用負担などから、無人販売は29日現在、再開できずにいる。事業を始めた菊地寿洋(きくちとしひろ)さん(42)は「汗だくになって焼いた商品。(万引被害は)とても悲しく、残念」と嘆いている。
無人販売店舗は、宇都宮市今泉町の焼き鳥・串揚げ店「ちkiちki(ちきちき)」が6月に開設した。菊地さんが社長を務める「スマイルダイニング」(同所)が経営する。
同店の店先に冷蔵庫を設置し、備長炭で焼き上げた焼き鳥を真空パックにして販売していた。メニューは「もも」「皮」「つくね」など焼き鳥の4本入りパックのほか、サラダチキンなどの総菜があり、値段は全て一律500円。
販売方法は野菜の無人販売などと同様で、購入者に商品の代金を冷蔵庫の横に設置した代金箱に入れてもらう。菊地社長は「6月の開始以来、毎日売り上げがあったが、当初、トラブルはなかった。1日に多いときで20パックぐらい売れた」と振り返る。
ところが7月から万引が増え、無人販売はやむを得ず中止になった。前日に補充した商品が翌日に全て万引されるケースも数回あった。被害額は累計5万円以上になるという。
防犯カメラの設置や冷蔵機能の付いたロッカーの導入なども検討したが、初期投資が必要となるため、現在は無人販売再開の見通しは立っていない。
同店は本県に国の緊急事態宣言が発令されたことを受け、宣言期間中の9月12日まで休業している。苦境を乗り越えようと、新たに挑戦した無人販売も万引被害に遭い、菊地社長は「何よりも一生懸命やってくれているスタッフに申し訳ない」と肩を落としている。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3c5cfd5100a35ad027b015ba03b483bbdba059
コメント引用元: https://weibo.com/2028810631/KvXqPgKjT
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 甘粛さん
日本ではこういうことは起きないんじゃなかったっけ? [162 Good]
■ 上海さん
どう考えても中国人観光客の仕業。と思ったら今は中国人観光客はいないんだった [92 Good]
■ 北京さん
日本で何が起きようがどうでもいい [41 Good]
■ 広東さん
日本にはコソ泥はいないのでは? [28 Good]
■ 江蘇さん
日本ではどうせまた外国人のせいにされるんだろうな [22 Good]
■ 河北さん
日本が大好きな皆さん、一言どうぞ [20 Good]
■ 浙江さん
日本人でも民度が低い人もいるんだね [11 Good]
■ 南京さん
日本には泥棒などいない。これは外国人の仕業だ [5 Good]
■ 北京さん
高度文明国家でもダメな人はちゃんといる
■ 雲南さん
世知辛い世の中だねぇ
■ 海南さん
民度の低い日本人の数は以前よりも増えてきた気がする。でも全体としてみると日本人の民度は中国人よりもかなり高い
■ 広東さん
5万円の損失って結構少なくない?
■ 広西さん
きっと日本では中国人のせいにするコメントがあふれているに違いない
■ 貴州さん
日本神話崩壊
■ 吉林さん
中国以外でもこんなことをする人がいるんだね
■ 上海さん
世風日下
(訳者注:社会の気風が日に日に悪くなる、という意味の中国の成語です)
■ 湖南さん
串仙人
■ 北京さん
これが中国だったら責められるのは一体どちら側だろう。やっぱり日本は治安がいい国だ
56 pings
Skip to comment form ↓