Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「上海ディズニーの近くにある日本式温泉に行ってきた!」 中国人「日本式温泉最高!」「心身ともにリフレッシュ!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「上海ディズニーの近くにある日本式温泉に行ってきた!」 中国人「日本式温泉最高!」「心身ともにリフレッシュ!」

 
「上海ディズニーの近くにある日本式温泉に行ってきた!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
しばらく海外旅行できそうにないが、上海には極楽湯という日本文化を楽しめるお風呂屋さんがある。千と千尋のような雰囲気の中、レンタルした浴衣を着て写真を撮ってみるのはいかがだろうか。
 
私が訪れたのは上海のディズニーの近くにある川沙店。露天風呂が付いた個室を予約した。知らない人と一緒にお風呂に入りたくない人にはおすすめの選択。
 
ここには普通のお風呂以外にも天然石の岩盤浴やサウナもあり、日本文化にどっぷりつかった一日を過ごせます!




記事引用元: https://weibo.com/6224236873/KhIsHrXEe
——————————————–
 
[訳者注]
スーパー銭湯「極楽湯」は中国にも出店しており、上海市内に4店舗、その他湖北省武漢、山東省青島、江蘇省無錫、吉林省長春にそれぞれ1店舗ずつの合計8店舗出店しています。ツイ主さんが訪れたのは上海市内、上海ディズニーと浦東空港の近くにある川沙温泉館のようです。
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
日本式の温泉は本当に癒される。温泉に浸かっているとすべての毛穴が開いて疲れがスーッと抜けていって、目を閉じてゆっくり癒しの時間が得られる。そして温泉の後は美食を楽しみ、心身ともに満たされるのが日本の温泉
 
 
 
■ 天津さん
 
週末に日本式の温泉に行けるのはいいね!体も心もリフレッシュ!
 
 
 
■ 河南さん
 
大都市では外国に行かなくても外国の気分を味わえる施設がたくさんあって羨ましい。この写真は完全に日本かと思った
 
 
 
■ 山西さん
 
上海にはこんなのがあるの?超楽しそう!
 
 
 
■ 北京さん
 
個室風呂があるのはいいね。日本式の温泉は大好きだけど、知らない人と一緒のお風呂に入るのはちょっと恥ずかしい 
 
 
 
■ 遼寧さん
 
上海には楽しそうなところがたくさんあって羨ましい
 
 
 
■ 北京さん
 
千と千尋いいよね!俺も行ってみたい!
 
 
 
■ 雲南さん
 
日本に行かなくても浴衣を着て日本式温泉を楽しめるのか。最高じゃん
 
 
 
■ 上海さん
 
俺は男だからディズニーにはあんまり興味ないけど、こっちはかなり興味がある。こんな場所で家族でゆっくり過ごしたい
 
 
 
■ 北京さん
 
温泉に浸かって疲労回復、血液循環、おまけに日本文化を体験できる!
 
 
 
■ 河北さん
 
温泉なら中国のいろいろな場所にあるけど、日本式温泉はやっぱり違う。そして浴衣はやっぱり美しい
 
 
 
■ 湖北さん
 
ここは本当に日本っぽい感じがしていいね。千と千尋の世界を私も体感したい!
 
 
 
■ 吉林さん
 
写真がきれい
 
 
 
■ 広東さん
 
楽しそう。ぜひ行ってみたい
 
 
 
■ 湖北さん
 
調べてみたら湖北にもあるんだね。近所に日本式の温泉があったとは全く知らなかった
 
 
 
■ 福建さん
 
こんな日本っぽいところで日本食を食べるのは楽しいだろうな
 
 
 
■ 北京さん
 
ツイ主さん、本当は日本にいるんでしょ?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ディズニーで遊んでそのまま日本式温泉直行か。いいね!ちょっと予約してくる!
 
 
 

 
 

27 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年6月1日 at 20:11 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

とある日本さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top