サッカーW杯アジア予選で日本がミャンマーに10-0で大勝しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選が28日、千葉・フクダ電子アリーナで行われ、F組の日本はミャンマーに10─0で大勝を収めた。
日本は南野拓実が前半8分に先制ゴールを決めると、大迫勇也が同22分、同30分のPK、同36分と立て続けに追加点を挙げた。後半にも大迫は2得点、南野は1得点をマーク。そのほか、守田英正、鎌田大地もネットを揺らし、同アディショナルタイムには板倉滉が駄目を押した。
6連勝で勝ち点18とした日本は、2位タジキスタンとの差が8ポイントに広がり、F組1位が確定。最終予選進出を決めた。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa040d2b9c021356841149fa1df0d78ce642b8d
コメント引用元: https://weibo.com/1638781994/KhB5SiPUp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ マカオさん
日本はワールドカップでガチのベルギーに対して2-3で善戦した国だからねぇ [9 Good]
■ 福建さん
日本のワールドカップ出場は既定路線 [9 Good]
■ 成都さん
実際のところ、今の日本と中国が戦って、日本が必ず勝てるという保証はどこにもない [5 Good]
■ 河南さん
まぁ、確かに万が一の確率でとんでもない事態が起こるかもしれないからな
■ 別の成都さん
成都さん、飲みすぎ。そして今からちょっと飲みに行こう
■ 広州さん
ワールドカップ優勝を本気で狙っている中国にとっては小小日本など眼中にない
■ 山東さん
私は中国がワールドカップに出場できると信じている。あなた方が信じるか信じないかは勝手だが私は信じる
(訳者注:「あなた方が信じるか信じないかは勝手だが私は信じる」・・・2011年に浙江省温州市で高速鉄道同士の追突脱線事故が発生しました。生存者捜索は驚くべき早さで打ち切られ、なんと事故発生翌日には事故車両は地中に埋められました。その後さすがに批判が集中し、数日後に事故車両を掘り起こすという極めて不自然な対応が行われました。その後行われた鉄道省の記者会見で、担当者が「埋め立て処理した原因は、救助現場となっている高架橋の下が泥沼で、複雑な環境であり、救助をより良く行うためである。あなた方が信じるか信じないかは勝手だが私はこの説明を信じる」と発言し、話題となりました)
■ 福建さん
コメント欄の総意「羨ましい」 [5 Good]
■ 上海さん
日本はベトナムを徹底的に叩きのめせる。中国はベトナムに徹底的に叩きのめされた。つまり・・ [5 Good]
■ 広西さん
中国とベトナムの実力は今のところ似たようなものだよ。でもベトナムはきれいなサッカーをする一方、中国は・・
■ 北京さん
どちらにしろ中国の面目丸つぶれということだな
■ 四川さん
羨ましい
■ 河北さん
日本の目は常に大きな舞台を向いている
■ 甘粛さん
日本のメンバーは控えも含めて全員が外国でプレーしている選手。国内選手なし。すごすぎる
■ 福建さん
しかもほとんどが欧州トップチームと来た
■ 上海さん
中国が日本に勝てるかどうかとかいう低レベルな話はもうやめよう
■ 江蘇さん
派手にやったねぇ
■ 上海さん
日本の国歌はなんか不思議
■ 深センさん
清朝の国歌みたい
(訳者注:清朝の国歌です)
■ 河北さん
中国がミャンマーと戦ったら0-0
(訳者注:中国とミャンマーの公式戦での対戦は2007年に行われたW杯アジア一次予選までさかのぼります。ホーム&アウェーで2回試合し、7-0、4-0でいずれも中国が勝利しました)
■ 北京さん
香川は本田はもういないのか。日本は完全に世代交代に成功したようだ
■ 内モンゴルさん
羨ましいくらいの残忍さ。日本はやっぱり強かった
31 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]