Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人がネット接続を確認するときに開くページはこれらしい」 中国人「これは早い」「そしてカッコいい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人がネット接続を確認するときに開くページはこれらしい」 中国人「これは早い」「そしてカッコいい」

 
「日本人がネット接続を確認するときに開くページはこれらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人がネット接続を確認するときに開くページはこれらしい




(訳者注:俳優の阿部寛さんのホームページです。URL: http://abehiroshi.la.coocan.jp/)
 
記事引用元: https://weibo.com/5648729445/KhChy0OCv
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
ページ容量は32kbで百度の15分の1。http要求は5往復しかしておらず、その中でjpgをダウンロードしたのは2往復のみ。中国国内にキャッシュサーバーがあるかのような応答速度 [3288 Good]

 
 
   ■ 広東さん
 
   このコメントは中国語のはずだけど、何を言っているのかさっぱりわからない。おかしいなぁ [233 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
我が家のネットは阿部寛のホームページすら開けなかった。SIMを変えたら秒速で開いた [1599 Good]
 
 
   ■ 天津さん
 
   私も超高速でエラーが表示された [497 Good]
   
 
 
   ■ 福建さん
   
   中国移動? [35 Good]
   
   
   ■ 広東さん
   
   中国移動は壁の内側に壁があるからな [27 Good]
 
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebook, Twitterなどにはアクセスすることができません。中国の移動通信事業者「中国移動」は、こちらの金盾のほかに独自のアクセス制限も行っているようです)
 
 
 
■ 福建さん
 
俺の方が早い [1065 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   わかったからパンツを履け [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
淘宝もこのくらい早ければなぁ [321 Good]
 
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです。淘宝のトップページは楽天のトップページと同じくらいの情報量があり、かつ下にスクロールすればするほど無限におすすめ商品が表示され続けます)
 
 
 
■ 上海さん
 
はやっ。こんなに早く開くホームページは初めてだ [272 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
世界中のサーバーにキャッシュがありそうだな [213 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
秒速でこの画面が表示された [56 Good]

 
 
   ■ 江蘇さん
   
   Weiboの罠だ。ボタンを押したら表示される [49 Good]
 
 
(訳者注:北京さんの画像は「Weibo外のページへアクセスしようとしており、遷移先のページに危険なコンテンツが含まれている可能性があります。このページにアクセスする場合はプライバシーなどに注意してください」です。Weiboのホワイトリストに登録されているページはこの警告なしでアクセスできますが、阿部寛さんのホームページはWeiboのホワイトリストに登録されていないようです)
 
 
 
■ 山東さん
 
阿部寛すごい!そして阿部寛はやっぱりかっこいい! [26 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
確かに笑っちゃうほど早く表示された [19 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
URLがもう少し短ければなお最高
 
 
 
■ 四川さん
 
今時そんなに早く開くホームページなんて・・って思ってたけど実際試してみたらびっくりするほど早かった。JAVAとかいろいろ使ったホームページがたくさんあるけど、実際はこの程度で十分なのかもね
 
 
 

 
 

31 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年5月31日 at 20:10 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top