「日本人が麻婆豆腐にとんでもない食材を入れやがった」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京ベイ東急ホテル(浦安市)のレストランで、イチゴをふんだんに使ったビュッフェ「ベイサイドストロベリーフェア」が行われている。5月5日まで。
フェアが行われているのは同ホテルの「コーラルテーブル」。スイーツはもちろん、イチゴが入ったカルボナーラやマーボー豆腐、天ぷらなど珍しいメニューも楽しめる。フェアに併せた宿泊プランとして、イチゴのデザインを施した「ストロベリールーム」も登場した。
片之坂亨料理長は「一見しただけでは味の想像がつかない。食べてみてイチゴと料理の組み合わせの意外性を味わってほしい」と話している。
ランチは午前11時半~午後3時で大人4千円、小学生2400円、幼児1200円。ディナーは土日祝日のみで午後5時半~9時で、大人5500円、小学生3300円、幼児1600円。いずれも税込みで3歳以下は無料。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/d4718566eb0885abff166d51d1b32cdc28237006
——————-
中国語の元記事では「日本人が麻婆豆腐にとんでもない食材を入れやがった」としてこのことを紹介しています。
コメント引用元: https://weibo.com/1887344341/K9G26816s
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
ピザにパイナップルを載せられたイタリア人の気持ちがよく理解できた [185 Good]
■ 広西さん
ははははははははは [20 Good]

(「イタリア人を拷問する方法」です)
■ 在日中国さん
イタリア人はサイゼリヤをどう思っているのだろう [5 Good]
■ 上海さん
サイゼリヤは日式イタリアン
■ イギリス在住さん
ただ、パイナップルピザは意外とおいしいんだよな
■ 四川さん
そんなことをするのなら螺蛳粉の寿司を作るぞ [175 Good]
(訳者注:螺蛳粉・・・広西チワン族自治区柳州市の郷土料理で、タニシ(螺蛳)のスープに広西特産のタケノコの酸っぱい漬物を入れた臭くて辛いビーフンスープで、独特な風味から好き嫌いが極めてはっきり分かれる料理です。地元企業によるインスタント麺がECサイトで販売されており、去年春の新型コロナロックダウン中に暇を持て余した中国の若者の間でSNSを通じて話題となって一気に有名となりました)

■ 山東さん
大学の食堂でこんな料理が出てきそう [49 Good]
■ 武漢さん
「あまり手を伸ばし過ぎないことを日本側に要求する」 [50 Good]
(訳者注:先日行われた日中外相電話会談で中国の王毅外相が茂木外相に伝えた言葉です。「(中国の内政への日本側の介入に反対し、国際関係の基本準則を遵守し、隣国として中国国内の事に対して最低限の尊重を保ち)、あまり手を伸ばし過ぎないことを日本側に要求する」という文脈です)
■ 浙江さん
日本のイチゴは高価だから美味しい [44 Good]
■ 成都さん
もしレストランでこんな麻婆豆腐が出てきたら、怒り狂って取り替えさせる [37 Good]
■ 在日中国さん
日本人よ、日本のイチゴは高いのだから大切に扱え [20 Good]
■ 杭州さん
麻婆豆腐がトイレで泣いてる [9 Good]
■ 安徽さん
これはちょっとどうなのよ [9 Good]
■ 北京さん
「本格四川」ということで、彼らは少なくとも麻婆豆腐が中国のものだということを認めている [7 Good]
■ 浙江さん
これを作ったコックはイギリス人?
■ 在日中国さん
中国の八大料理は世界各地でいろいろな独自の進化を遂げているが、まさかこんなことになっているとは。。
■ 四川さん
四川人として一言。実はちょっと食べてみたいと思っている。どんな味になるんだろう。気になる
45 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]