「埼玉県が作成した絵。違和感を感じた人は不適切な考えを持っている可能性があるらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
埼玉県が作成した一枚の絵。この絵に違和感を感じた人は不適切な考えを持っている可能性があるそうだ。みんなはどう思う?

記事引用元: https://weibo.com/1916468595/K1je7zOJM
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
中国の男女平等は日本よりもマシだと思う [33 Good]
■ 江蘇さん
そんなことはない。東アジアは似たようなもの [37 Good]
■ 在日中国さん
五十歩百歩だろうね [28 Good]
■ 在日中国さん
私は何も感じないけど、赤ちゃんを抱っこする男性やエプロンをする男性がポイントなのかな? [75 Good]
■ 北京さん
女性の工員、子供を抱っこする男性、女性の医者、男性保育士だろうけど、何が問題なのか全くわからない [35 Good]
■ 浙江さん
犬がいるのに猫がいないことがに違和感を感じる [25 Good]
■ 河北さん
エプロンにいるよ
■ 新疆さん
男は外で仕事をして女は家庭を守るという考えの人は違和感を感じるだろうね [9 Good]
■ 江蘇さん
右から三番目のスカートを履いた髭のあるある人は男性?
■ 上海さん
たぶん髭ではなくシワ
■ 湖南さん
車いすを誰も押さえていないことに違和感
■ 山東さん
この犬はオス?メス?
■ 上海さん
もっときちっと並んで欲しい
■ 長沙さん
うちの旦那は普通に子供を抱いたりエプロンをして家事しているから違和感ゼロ
■ 上海さん
右端の子供を抱いてる男性がどう見てもいつもの俺
■ 広州さん
子供を抱くのはママだけとか、幼稚園の先生は女性だけという法律はないから問題なし
■ 在日中国さん
女性の佐川の配達員を初めて見たときは正直驚いた
■ 北京さん
一般的におばあさんはおじいさんよりも体調がいいことが多いからおじいさんを車いすに座らせるべき
■ 広東さん
車いすのおばあさんの影が不自然
■ 河南さん
これだけ大勢の人がいる場では犬にはリードを付けるべき
■ 遼寧さん
中国では普通の光景。こういう絵が出てくる時点で日本の男女平等はちょっと遅れているのかもしれないな
54 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]