日本の美術コンクールで台湾人の作品がグランプリを受賞したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f9b7f3b8fff72b0dc34d4d30a7976b9cc8c97a
コメント引用元: https://weibo.com/5721376081/K1C5grqZj
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
幼稚園児かな?おめでとう! [574 Good]
■ 浙江さん
中国の幼稚園児はもっと上手に絵を描ける [144 Good]
■ 河北さん
うちの12歳の甥に100元(約1500円)渡したら徹夜で10枚くらいこういう絵を描いてくれるはず [86 Good]
■ 杭州さん
木は新型コロナで、家にドアがないのは閉じ込められて逃げ場がないということ。木と人の間に果物があって果物ははっきり描かれているのに人はぼんやりとしか描かれていないのは、人は自然に守られていて、新型コロナに勝てるのは人間ではなく自然ということ。という理解でどう?違う意見があっても批判しないでね [5 Good]
■ 広東さん
批判なんてとんでもない。大賛成です。というか何でもありだな [5 Good]
■ 黒龍江さん
一番はっきり描かれているのは桃。つまり今すぐ逃げろということ [18 Good]
(訳者注:中国語では桃も逃も同じ発音(tao2)です)
■ 上海さん
芸術が分からないやつは黙ってろ [18 Good]
■ 広東さん
抽象的すぎる [7 Good]
■ 広州さん
何歳? [7 Good]
■ 福建さん
全く理解できない
■ 広西さん
???
■ 江蘇さん
この絵にグランプリを与えるとか、マネーロンダリングのにおいがする
■ 河北さん
???????
■ 上海さん
芸術はわからん
■ 北京さん
政治的配慮?
■ 在日中国さん
買い物かごと桃とスポンジボブの家。これは何かの暗号か?
■ 河南さん
さっぱりわかんない。芸術家ってやっぱりすごい人たちなんだね。芸術家に敬礼!
28 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]