Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本で選ばれた今年の漢字は『密』! 中国人「密不透風?」「いや、どちらかといえば百密一疏」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本で選ばれた今年の漢字は『密』! 中国人「密不透風?」「いや、どちらかといえば百密一疏」

 
日本で選ばれた今年の漢字は『密』だったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本で選ばれた今年の漢字はこの文字!




コメント引用元: https://weibo.com/5393135816/JyqDT75IT
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
 
■ 海南さん
 
日本の新型コロナ対策は密不透風ということ? [343 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
   
   どちらかというと百密一疏のような・・ [11 Good]
   
 
(訳者注:密不透風・・・枝葉が茂って風も通さないほどであることから、「警戒が厳重で水も漏らさない」という意味の中国の成語です。)
 
(訳者注:百密一疏・・・周到に準備対応した中でひとつだけ手抜かりがあることを示す中国の成語です)
 
 
 
■ 北京さん
 
日本は果物が高いからみんな便・・ [63 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   それは密ではなく秘。小学校からやり直してこい
 
 
(訳者注:中国語でも便秘は便秘です。ビェンミィと読みます)
 
 
 
■ 天津さん
 
日本は公共安全に関することは秘密ばかり。新型コロナも然り、福島の汚染水も然り [67 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
字が下手 [9 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
なんという字?
 
 
   ■ 浙江さん
 
   どこからどう見ても密だろ。古代からずっとこの書き方で、趙孟頫も董其昌もこう書いた
 
 
(訳者注:中国簡体字でも密は密です。意味は日本語とほぼ同じで、「隙間がない・緻密・秘密」などの意味で用いられます。読み方はmiで、外来語のmiの音の当て字としてもよく用いられます)
 
(訳者注:趙孟頫は南宋から元にかけての政治家・書家、董其昌は中国明代末期の書画に優れた文人です)
 
 
 
■ 福建さん
 
なんで密なのか意味が分からない。マスクはちゃんと密着させて使おうね、ということ?
 
 
 
■ 上海さん
 
去年は何だったの?
 
 
   ■ 深センさん
 
   令
 
 
 
■ 北京さん
 
君不密則失臣。臣不密則失身
 
(訳者注:君密ならざれば臣を失い、臣密ならざれば身を失う。前後の文脈からここでの密とは「意思疎通を密にする」ことであり、「君が意思疎通を密にしなければ部下を失い、部下が意思疎通を密にしなければ身を亡ぼす」という意味の言葉です。出典は易経・繋辞伝上です)
 
 
 
■ 湖南さん
 
「密」は日本語でも同じ意味なの?
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の秘密の動画を秘密に見る俺
 
 
 
■ 貴州さん
 
今年の漢字は秘密で誰にも教えないよ、とうこと?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
「史密達」の密
 
(訳者注:史密達・・・「シミダ」と読み、中国ネットで韓国語の語感を表す言葉としてよく用いられます。日本ネットでの「スムニダ」に相当します)
 
 
 
■ 雲南さん
 
みんな秘密が多すぎる。もっとオープンに生きていこうぜ!
 
 
 

 

18 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top