東京都の新型コロナ感染者数集計方法に中国人が驚愕しています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
新型コロナウイルスの東京都の1日あたりの感染者数が連日、注目を集めている。早い日には昼に速報が流れることもあるが、いったいどのように集計され、発表されているのか。
都の担当職員が出勤して間もない午前9時。この日に発表される感染者数の報告が締め切られる。都庁の30階にある感染症対策部には2台のファクスが常備され、そこに都内31保健所から「新型コロナウイルス感染症発生届」が送られてくる。感染者1人につき、A4判1枚。この枚数が、その日に発表される都内の感染者数となる。
都によると、都が発表している1日あたりの感染者数は、前日午前9時の締め切り以降、当日午前9時までに都にファクスで報告された人数だ。
なぜ、締め切り時間がそんなに早いのか。都の担当者は「指標の数値をつくる作業と、報道発表の準備のため」と説明する。指標とは、都が感染状況を判断する際の参考としている感染経路不明者数(週平均)やその増加比などのことだ。
都内での感染者数が最初のピークを迎えた4月は締め切りは正午ごろだった。だが、都が指標の公表を始めた5月半ばに午前9時に前倒ししたという。
「同居する孫が感染していた」「感染者が出たホストクラブに客として行っていた」。都では締め切り後、感染者と直接やり取りしている保健所の保健師に電話で問い合わせ、行動履歴や感染源と思われる場所がないか聞き取る。接待を伴う飲食店、会食、家庭内、職場、施設内などに感染場所は分類されていき、どこで感染したかわからない場合、感染経路不明と判断される。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/5707727507492fd3c0a98ad8f28fa34cca293f3c
コメント引用元: https://weibo.com/5658712656/JclOhEFXp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
ITに関しては日本は原始時代 [3304 Good]
■ 北京さん
FAXの数をもっと増やせばいいんじゃないですかねー [1699 Good]
■ 吉林さん
さすが日本は先進的!伝書鳩や漂流瓶よりもずっと早い!これぞ匠の精神!! [1245 Good]
■ 黒龍江さん
日本では試験は全て紙、学校の配布物も紙。そして結構いい紙を使うから長期保管が可能 [805 Good]
■ 上海さん
FAXが淘汰されずにオフィスで今まで生き残ってきたことがものすごく不思議 [584 Good]
■ 広東さん
中国ではFAXなんてどこにも売ってない。なんと中国は遅れた国なのだろう [591 Good]
■ 在日中国さん
これが高齢化社会の現状。高齢者は新しい技術を導入する気はなく、自分たちの慣れ親しんだツールを使い続ける。若者には発言権はないからどうにもできない [520 Good]
■ 山西さん
日本の感染者数が少ないのはFAXのせいだったのか [96 Good]
■ 河北さん
どんな有能なハッカー集団でも郵便物とFAXの情報を盗み見ることは不可能 [296 Good]
■ 福建さん
まさか21世紀にFAXを見ることになるとは [180 Good]
■ 上海さん
日本ではPCR検査も全自動ではなく手作業で行われているらしい [102 Good]
■ 広東さん
中国は機械と手作業を組みあわせたハイブリッド [39 Good]
■ 在日中国さん
日本の選挙は今でも紙 [89 Good]
■ 福建さん
選挙を電子にしてしまうと簡単にハッキングされちゃうから、選挙は紙でやるのが恐らく正解 [69 Good]
■ 北京さん
うちの会社にも20年前のFAXがまだあって、なぜか今日も現役で使われている [88 Good]
■ 在日中国さん
日本人は新しい技術を理解していないのではなく保守的なだけ。何か新しいことを提案しようとすると、もし何かあった時に責任を取らなくてはいけなくなるから古いものをそのまま使い続けるのが一番楽 [77 Good]
■ 在日中国さん
郵送ではないだけマシと思ってしまった私はほぼ日本人 [59 Good]
■ 在日中国さん
私の子供の学校ではいまだにカセットテープが使われている。A面とB面があるやつ。若い人、知ってる? [63 Good]
■ 北京さん
日本はFAXで感染者数を集計し、欧米人はマスクをまともにせずにパーティばかりする。この世界は本当に大丈夫だろうか [21 Good]
107 pings
Skip to comment form ↓