Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
トヨタ、EVに使う電磁鋼板で中国製を一部採用 中国人「これはすごい!よくやった!」「日本らしくない動きだな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

トヨタ、EVに使う電磁鋼板で中国製を一部採用 中国人「これはすごい!よくやった!」「日本らしくない動きだな」

 
トヨタはEVに使う電磁鋼板で中国製を一部採用するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
電気自動車(EV)に使う電磁鋼板と呼ばれる高機能な鋼材について、トヨタ自動車が中国最大手の宝武鋼鉄集団の製品を一部で採用することが13日、分かった。同鋼板は高い生産技術が必要で、これまでは主に日系の製鉄大手から調達してきた。中国の鉄鋼業界は汎用品の大量供給を強みとしてきたが、質でも日本勢を追い上げ始めた。
 
トヨタが国内で生産するハイブリッド車(HV)とEV向けに、このほど品・・・
 
(訳者注:日本語の元記事で無料で読めるのはここまでです。中国語の元記事でもここまでの紹介となっているため、この先の概略を紹介することもできません。続きを読みたい方は正式に登録して読んでください)
 
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61473740T10C20A7MM8000/
コメント引用元: https://weibo.com/2150758415/Jb2iQcXLL
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 広西さん
 
品質よりもコスパなんだろうな [76 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   コスパこそが全てだろ [117 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   コスパで日本製に勝てたのなら大したもの [102 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の鉄鋼業界はデータを改ざんするからな [207 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
化学や材料は中国は最近ものすごく頑張っている。生命科学や基礎技術ではまだまだ頑張りが必要 [92 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
機械メーカー勤務。最近の中国製の鋼材の品質は日本製にも劣らなくなってきた [90 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
鉄鋼は意外ともうからない。半導体の方が儲かる [38 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
自国で技術を持つよりも他国から買ってくることを選ぶのか。日本らしくない [15 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
世界中からいいものを買い付けられるのがグローバル社会の利点。トランプは全てをアメリカ国内で自給しようとしているようだが、短期間でうまくいくとは思えない [15 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
宝鋼はもともとは日本の支援と日本の技術で作られたものだろ?それだけに神戸製鋼のあの事件には笑った [7 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   昔は確かに日本の技術だったが、今の宝鋼の自動車向け鋼材は中国国内向けから始まった自主開発 [14 Good]
 
 
(訳者注:日本の新日鉄や川崎製鉄から技術支援を受けて1977年に発足した上海宝山鋼鉄は2016年12月に武漢鋼鉄集団と合併し、宝武鋼鉄集団となりました)
 
 
 
■ 広東さん
 
材料分野では我々は日本を追い上げるスピードを決して緩めることは無い [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
トヨタが宝鋼から鉄鋼を買うのは、自国の産業を保護する日本ではありえないこと [7 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
神戸製鋼のデータ改ざんの余波だろうか [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これはすごい!よくやった!!
 
 
 
■ 広州さん
 
安くて高品質。ビバ中国製!
 
 
 
■ 吉林さん
 
三十年河東,三十年河西。昔は日本の鋼板しか使ってなかったのにな
 
(訳者注:三十年河東,三十年河西・・・黄河はよく川筋が変わり、元々川の東側だったところが何年かすると西側に変わっていたりするということで、世の中の盛衰は常に移ろい易いことを表す中国の成語です)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国メーカーの輸出用製品の品質は最高で国内向け製品の品質は最低であることは有名な話
 
 
 
■ 山東さん
 
これはよくやった!次はエンジンで日本を追い越せ!がんばれ中国メーカー!!
 
 
 

 
 

46 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top