中国のネットメディアが「52歳の三浦知良、高校生に頭を下げる。これだから日本のサッカーは侮れない」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
横浜FCの元日本代表FWカズこと三浦知良が母校の勝利に目を細めた。
31日に行なわれた第98回全国高校サッカー選手権の1回戦で静岡学園(静岡)は岡山学芸館(岡山)に6-0と快勝。スタンドで試合を観戦していたカズは「素晴らしい試合だった」と静岡学園の戦いぶりを称賛した。
静岡学園はMF井堀二昭のハットトリックなどで6-0と快勝。県勢5年ぶりとなる初戦突破を果たした。すると、試合終了直後の観客席で大きな歓声が沸き上がる。多くの視線の先にいたのが絶大なオーラを放つ“キング・カズ”だった。母校である静岡学園の勝利をスタンドから見届けた。
「僕らの時代、静岡は絶対的な存在だったんですけど、このところは選手権1回戦で負けていた。静学は今年の選手権でなんとかいいところまでいってほしいです。その初戦を快勝できたので、いい入り方ができた。素晴らしい試合だったと思います」
サッカー王国と言われて久しい静岡だが、近年は優勝から遠ざかっている。1995年に静岡学園と鹿児島実業(鹿児島)が同校優勝を果たして以来24年ぶりの頂点に向け、キングがエールを送った。試合後には選手たちの待つロッカールームにも足を運び、激励のコメントを送ったという
「勝ってよかった。楽しいプレーを見せてもらって、いい刺激を受けますね。静岡学園らしい個人技もたくさん見れました。勉強させていただきました」
来年2月には53歳を迎えるカズ。30歳以上も年の離れた後輩たちの活躍に刺激を受け、満足げな笑顔を浮かべていた。
記事引用元: https://news.livedoor.com/article/detail/17604326/
——————————————————————–
試合後にカズがロッカールームを訪れた際に、カズが選手に向かって軽く頭を下げています。中国語の元記事ではこのことに焦点を当て、「52歳の三浦知良、高校生に頭を下げる。これだから日本のサッカーは侮れない」とのタイトルで紹介されています。この場面の動画を探したのですがYoutubeなどで見つかりませんでした。中国語の元記事にあったGIF動画を転載します。

コメント引用元: https://comment.tie.163.com/F2S3C79K0549AYB9.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ パキスタン在住さん
なんと気持ちの良い映像だろう [419 Good]
■ 北京さん
人口密度が高い日本で、なんでこんなにたくさんのサッカー場が日本各地にあるのだろうか [127 Good]
■ 遼寧さん
スポーツは最高の教育だということを欧米日はよくわかってる。中国人は全くわかってない [238 Good]
■ オーストラリア在住さん
私が子供のころに彼がサッカーをしている姿を見た。そして私はサッカーを始め、サッカーをやめた。それでも彼はまだサッカーをやっている [214 Good]
■ 江西さん
中国はまだまだ日本に遠く及ばない点が多くある [196 Good]
■ 広東さん
日本のこういう大会はまさに青春と熱血そのもの。こんな純粋にスポーツをする青少年が中国に入るだろうか [196 Good]
■ 広州さん
中国はサッカーでは日本に絶対勝てないが、eスポーツでは日本よりもずっと強い。中国メディアはもっとeスポーツを報道しろ!
■ 上海さん
日本人がこのコメントを見ることがあれば、きっといい気分になるだろうな [136 Good]
■ 北京さん
これってお辞儀? [20 Good]
■ 深センさん
先輩が後輩にちょっと頭を下げることは十分にお辞儀に値する。90度だけがお辞儀ではない [111 Good]
■ 湖南さん
日本人は強者に敬意を表して自らの弱点を認識し、それを克服して自らが強者となる。日本人がお辞儀をするのは相手を恐れているのではなく相手に敬意を表しているから。そして相手の優れた点を学んで相手を超えることが日本人の目標 [65 Good]
■ 四川さん
日中のサッカーの実力差はこういうところの差 [46 Good]
■ 吉林さん
日本すごい [27 Good]
■ 北京さん
誰が何と言おうと中国サッカーが日本を超えたことは紛れもない事実。中国を嫌いな奴は中国から出ていけ
■ 湖北さん
人間とはここまで恥知らずになれるものなのだろうか [25 Good]
■ 天津さん
日本の大ブタが子ブタたちに頭を下げてるだけ。ブタの行動など理解する必要はない。歴史を忘れるな
■ 浙江さん
ファーウェイ製品はまだまだ売れているようで何より [22 Good]
(訳者注:中国ネット民の間では「ファーウェイ製のスマホには反日愛国コメントを自動で書き込む機能が埋め込まれている」という噂がまことしやかにささやかれています)
■ 吉林さん
もうため息しか出てこない。なんで中国はこんな国になってしまったのだろう [11 Good]
53 pings
Skip to comment form ↓