台風19号の被災地で災害ごみの受け入れを開始したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
宮城県丸森町では、10月16日から災害ごみの受け入れが始まったほか、断水が続く中、自衛隊による「風呂」が設置されました。
15日まで町の中心部も浸水していた丸森町では、16日から、台風の被害で出た災害ゴミの受け入れが始まりました。
記者リポート
「災害ごみの処分が始まってまだ1時間半ほどですが、すでに多くのごみが積み上がっています」
集積場所は町役場の南側にある町民広場で、しばらくの期間ごみを受け入れるということです。
丸森町民
「1階がすべて浸水なので、冷蔵庫やキッチンが水に浸かってしまった。5、6回は来ないとだめかも、10回くらいですかね」
記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=npwVEx-0Rzk
——————–
中国語の元記事ではゴミの分別がちゃんとされていることが強調されています。また、動画後半のお風呂については中国語の元記事では言及されていません。
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/ERJ2L3DN00018AOR.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江蘇さん
こんな国が隣にあることが本当に恐ろしい [3110 Good]
■ 北京さん
国民の民度はそのまま国家のイメージとなる [1586 Good]
■ 無錫さん
日本の教育は素晴らしい。その結果がこれ [2789 Good]
■ 山東さん
中国にだって教育はあるだろ。お前は学校で教育を受けなかったのか?
■ 雲南さん
学校で大学入試のための勉強をした記憶はあるけど、教育を受けた記憶はないなぁ [170 Good]
■ 黒龍江さん
なんという自律心 [1233 Good]
■ 上海さん
日本人は常に危機感を持っている [102 Good]
■ 遼寧さん
民度高すぎ [607 Good]
■ 山東さん
お前ら自虐すぎ。中国人の民度は言うほど低くないぞ
■ 北京さん
そうだよね。山東省は民度が高い人の集まりだもんね。民度を押し下げてごめんね [188 Good]
■ 浙江さん
災害時に限らず平時でもにここまでちゃんとゴミを分別している街が中国にあったら教えてほしい [86 Good]
■ 深センさん
日本は国土が狭いがまだまだ発展の余地がある。中国は国土は広いけど・・ [53 Good]
■ 北京さん
長い歴史を誇る中華文明はどこへ行った [45 Good]
■ 江蘇さん
もし中国人が日本人の精神を持っていたら世界最強になれると思う [41 Good]
■ 浙江さん
日本人は中国人の二世代分先を行っている [60 Good]
■ 陝西さん
災害に遭ってなお他国を感服させるとは [37 Good]
■ 広東さん
日本は罰則が厳しいだけじゃないの?
■ 広西さん
罰則が厳しいというよりも他人に気を遣うことが良しとされる社会だな。日本人はこのことが幼いことから身についているし、それをしないと社会的にのけ者にされる [35 Good]
■ 江蘇さん
すげぇ。中国だったらまとめてぐしゃっと空き地に放置される。これは恐れ入った [29 Good]
24 pings
Skip to comment form ↓