Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
馬毛島地権者、売却交渉打ち切りを防衛省に通告 中国人「没収すればいいじゃん」「これが正常な国家の姿」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

馬毛島地権者、売却交渉打ち切りを防衛省に通告 中国人「没収すればいいじゃん」「これが正常な国家の姿」

 
馬毛島の地権者が売却交渉打ち切りを防衛省に通告したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
政府が米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地として買収交渉を進める馬毛(まげ)島(鹿児島県西之表市)について、島の大半を所有する「タストン・エアポート社」(東京都)は7日付で、防衛省に「交渉打ち切り」を伝える通告書を送った。防衛省関係者は「交渉を有利にするための揺さぶりではないか」と指摘。今春を想定していた正式契約の時期は見通せなくなった。
 
防衛省と同社は1月、2018年度中の売買契約締結に向けた確認書を交わし、買収額約160億円で最終調整に入った。だが社内の対立で2月に社長が交代。新社長が慎重姿勢を示し、交渉は停滞していた。
 
通告書は中村吉利・地方協力局長宛て。同社が多額の負債を抱えていることを踏まえ、「返済資金を早急に調達する必要がある」と説明。社長交代後に防衛省が面談に応じず、前社長と防衛省の交渉内容が確認できないとして「縁を切られたものと受け止め、防衛省に売却する方針を断念し、別案を選択する」と記した。「別案」の説明はなかった。
 
西村康稔官房副長官は8日の記者会見で「引き続き取り組む」と述べ、交渉を続ける考えを示した。
 
騒音が伴うFCLPは東京都・硫黄島で実施中。艦載機部隊が駐留する米軍岩国基地(山口県)から1400キロ離れているため、米側が代替施設を要求。日米両政府は11年に約400キロの距離にある馬毛島を候補地とすることで合意していた。
 
記事引用元: https://mainichi.jp/articles/20190508/k00/00m/010/203000c
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EENMITCJ0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
売らない?なら土地は国家のものだから没収。当然金など払わない。法的根拠は後付けでどうにでもなる [137 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
あえて焦らして売値を釣り上げる作戦か?国家脅迫罪で懲役20年 [98 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本政府は国民を騙さないの? [96 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本では国家といえども個人の所有権を侵害できない [54 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
個人でも島を所有できるの? [21 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   その考えは極めて危険。収監 [54 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
城管を呼べ! [46 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   それで地主の家の電気とガスと水道を全部切っちゃうんですね。わかります [5 Good]
 
(訳者注: 城管・・・中国の都市管理局職員のことです。中国では「泣く子も黙る」といわれている「城管」。街の秩序を守るという大義名分のもと、市民を殴る蹴るは当たり前。その柄の悪さはチンピラ並みと恐れられています)
 
 
 
■ 吉林さん
 
ちょっとお金を渡して強制立ち退きすればいいじゃん [64 Good]
 
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収用が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
自分で土地を所有できるとこんなことになってしまうのか [34 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これが正常な国家の姿 [29 Good]
 
 
 
■ 大連さん
 
民主国家すごい [24 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
政府はチンピラを雇って夜に集団で島に上陸して、地主家族を船に乗せて海に流してしまえばいい。万が一戻ってきてそれでも拒否するようであれば、適当な理由をつけて娘を連れ去っていろいろと教育してあげればいい。それでさすがに売るだろ [9 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
国有化しちゃえばいいのに [9 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
売ってくれないのなら借りれば?
 
 
 
■ 湖南さん
 
民主主義国家ではこういうことが起こるのか。マジうける
 
 
 
■ 武漢さん
 
溥天之下 莫非王土
 
(訳者注:このあと「率土之濱 莫非王臣」と続き、併せて「溥天の下、王土に非ざるはなく、率土の濱、王臣に非ざるはなし」、この空の下に王のものでない土地はなく、地の果て(浜辺)まで王の臣でない人間はいない、という意味の『詩経』小雅・北山之什の語句です。「全ての土地、民は帝王の所有物だ」という中国の伝統的な王土王民思想を代表する言葉です)
 
 
 
■ 山東さん
 
中国では絶対に起こり得ないニュース。民主主義社会もいろいろと大変なんだな
 
 
 

 

44 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top