中国メディアが「安倍首相がホワイトハウスのレッドカーペットで屈辱!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
安倍晋三首相がホワイトハウスのレッドカーペットで写真撮影中、トランプ米大統領に「ストップ」と言われる屈辱的な場面がオンライン上で話題になっている。安倍首相は26日(現地時間)から2日間、トランプ大統領との首脳会談のため米ワシントンを訪問した。
会談後、夫妻同伴の夕食会をする前、記念写真の撮影があった。ニュースの映像によると、写真撮影当時、安倍首相夫妻は記者の「もう少し近づいてほしい」(closer)」という声を聞いてトランプ大統領側に近づいた。しかしこれに対してトランプ大統領が「ストップ」と叫んだのだ。結局、安倍首相はレッドカーペットに片足だけをのせた姿を記念写真の中に残すことになった。
儀典の規則上、レッドカーペットを敷いた場合、両首脳ともにカーペットの上に立つのが原則だが、今回は守られなかった。
こうした状況は、10日に文在寅(ムン・ジェイン)大統領がホワイトハウスを訪問した時と対照的だという韓国ネットユーザーの評価が出ている中、さらに浮き彫りになっている。文大統領の場合、トランプ大統領とレッドカーペットの上に並んで写真を撮影したからだ。
また、文大統領と撮った写真ではトランプ大統領はスーツ上のボタンをかけているが、安倍首相と撮った写真ではそうでない。カーペット上のフォトラインのマークも異なる。
これに対し日本ネットユーザーはトランプ大統領を批判しながらも、「どこかの国の2分会談よりはましだ」と韓米首脳会談を皮肉る人もいた。また、韓国メディアのこうした報道に不快感を表したりもした。
一方、写真撮影後に続いた夫妻同伴の夕食は1時間45分続いた。翌日の27日午前、トランプ大統領と安倍首相はゴルフ会談をしながら親近感を誇示したが、農産物関税撤廃と対米投資拡大など貿易交渉をめぐっては激しい駆け引きがあったという。

記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/16390066/ (韓国・中央日報)
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EDSPBMP90001899N.html (環球時報)
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広州さん
この二人はそもそも仲良しだからどちらがセンターとか気にしていないと思う。立ち位置を気にするのは微妙な間柄の人だけ [248 Good]
■ 湖南さん
さすがにレッドカーペットは客人に譲るべき [204 Good]
■ 四川さん
奴隷としてアメリカに日々貢物を送っているのにこんな扱いしか受けなくて、かわいそうな日本 [11 Good]
■ カナダ在住さん
日本の市民と中国の市民、豊かで幸せな生活を送っているのはどちらかな?誰かの奴隷なのはどちらかな? [111 Good]
■ 遼寧さん
おじいちゃんに会いに来た孫 [98 Good]
■ 北京さん
あはははははは! [46 Good]
■ 吉林さん
誰も気にしてない。どうでもいい [35 Good]
■ 四川さん
安倍首相はこんな小さなことは気にしてなさそう [6 Good]
■ 河北さん
彼の役目は日本に利益をもたらすこと。こんなことはどうでもいい [14 Good]
■ 湖北さん
こんなことを気にして怒る首相よりも、さらっと流して自国に実利を持ち帰る首相の方がいい首相 [7 Good]
■ 湖南さん
どうでもよすぎて笑える。こんなことで喜ぶ人の顔を見てみたい [6 Good]
■ 北京さん
小物ほどメンツを気にする [6 Good]
■ 山東さん
小日本にはこの程度の扱いがふさわしい [5 Good]
■ 甘粛さん
安倍夫妻は仲が良さそう。トランプ夫妻はお互いが独立してそう
■ 河南さん
トランプ大統領はつくづく礼儀をわきまえない男
■ 浙江さん
日本国旗がアメリカ国旗よりも大きいように見えるのは気のせい?
■ 四川さん
トランプが礼儀を気にするわけがない
■ 遼寧さん
安倍首相もこんなことを気にする人ではないだろう。つまり誰も気にしていないということ
■ 上海さん
こんなことを喜んで記事にするのは中国と韓国のメディアだけだろうな。解散
143 pings
Skip to comment form ↓