中国のネットメディアが「日本の研究結果が示す長寿のための6つの習慣はこちら!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
平均寿命が80歳を超える日本で長寿に関する研究結果が発表された。長寿のための6つの習慣はこちら!
1. 毎日朝ご飯を食べること
2. 塩分控えめの味付け
3. 禁酒禁煙
4. ゆっくりと食べる
5. 散歩
6. ストレスのない精神状態
記事・コメント引用元: https://comment.tie.163.com/EAG46U6J05432MPD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
きれいな空気、清潔な水、健康な食べ物 [691 Good]
■ 遼寧さん
ふざけんな!そんな貴重なものが手に入るわけがないだろ!! [16 Good]
■ 在日中国さん
日本の生活環境は最高。日本に来て半年経つけど、知り合いがいない以外に問題は全く存在しない [299 Good]
■ ドイツ在住さん
医療。医療。医療。大事なことなので3回言いました [173 Good]
■ 福建さん
食品食品食品、空気空気空気、環境環境環境などなどなど [9 Good]
■ 江蘇さん
これ、こういう研究が本当にあったのか?記者の作文じゃね? [92 Good]
■ 河北さん
遺伝だろ。暴飲暴食酒タバコ飲み放題のおじいさんは90歳まで生きた [101 Good]
■ 新疆さん
どれだけ優れた遺伝子を持って生まれてきても、メラミンや下水油やスモッグの中で生活していたらどう頑張ったって長生きできない [10 Good]
(訳者注: 中国では2008年以降、牛乳や粉ミルクなどの乳製品にメラミンが混入する事件が続発しています。タンパク質含有量(窒素含有量)を贋造するために利用されているようです)
(訳者注: 下水油・・・中国で社会問題化している再生食用油のことです。工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状(あるいはスカム状)の油を濾過し、精製した安物の食用油脂です)
■ 広州さん
健康は休息から、長寿は持続から [68 Good]
■ 深センさん
身体の免疫を最大限に活用するという点では漢方と同じ考え方だな。その考え方だと適度の運動は免疫を活性化させるから効果的 [95 Good]
■ 四川さん
禁酒禁煙は国策に反する。酒税とたばこ税がなくなったら国は傾く [59 Good]
■ 福建さん
ストレスのない精神状態はこの国ではかなり難しい。仕事、お金、病気などこの国では心労が絶えない [52 Good]
■ 上海さん
最も大事なのは環境 [10 Good]
■ 北京さん
毎日毒を食べている中国人が長寿を望めるわけがない [9 Good]
■ 大連さん
食品安全 [9 Good]
■ 陝西さん
収入高、福利高、圧力低 [5 Good]
■ 広東さん
張学良は酒タバコ薬女バクチ全部やって101歳まで生きた [5 Good]
■ 新疆さん
私は好きなことをやって50歳まで生きれば十分かな。太く短く! [9 Good]
22 pings
Skip to comment form ↓