東京五輪の聖火トーチが発表されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
20年東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、五輪の聖火が日本に到着する1年前を記念して聖火リレーで使うトーチを発表した。長さ71センチ、重さ1・2キロのトーチは上から見ると桜の花の形で、色も「桜ゴールド」。素材のアルミニウムの約30%は東日本大震災被災地の仮設住宅の廃材を再利用し、復興への願いを込めた。
聖火リレーの公式アンバサダーには柔道五輪3連覇の野村忠宏氏や女優の石原さとみらが選ばれ、元競泳選手の母・八詠子さん(旧姓岡田)が64年東京大会と04年アテネ大会で聖火ランナーを務めた野村氏は都内で開かれた発表会見に出席。トーチを手に「体が震えた。多くの人に走っていただき、達成感や喜びを経験してほしい」と話した。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000025-spnannex-spo
コメント引用元: https://www.weibo.com/1796445350/Hm3lkhdGs
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
2008年の北京のときのほうがかっこよかった [3008 Good]
(訳者注:北京オリンピックの聖火トーチです)

■ 江蘇さん
くるくるドライヤー [3833 Good]
■ 吉林さん
それだね。完全にくるくるドライヤー [404 Good]
■ 遼寧さん
どう頑張ってもこれにしか見えない [1627 Good]

■ 北京さん
お前ふざけんな!俺もこれにしか見えなくなっちゃったじゃねーか! [164 Good]
(訳者注:三つの砲身を束ねた形状の中国古代の銃「三眼銃」です)
■ 深センさん
鉄板で桜を作ったらこうなりましたとしか思えない [898 Good]
■ 浙江さん
コンセプトはいいと思うんだけどな [244 Good]
■ 広東さん
被災地のものを使用して被災者に寄り添う姿勢は暖かくて素晴らしい。だが愚かな日本人よ、実際の被災地の状況は残酷なほどに深刻だ。こんなもので覆い隠すことなどできない [182 Good]
■ 河北さん
愚かなのはお前の頭 [570 Good]
■ 在日中国さん
日本の被災地の復興スピードは中国とは全く違う。日本の被災地の復興は着実に進んでるよ [420 Good]
■ 安徽さん
桜には見えないな。ロケットだな [399 Good]
■ 山東さん
オリンピックってお金がかかるよね [138 Good]
■ 上海さん
アリかナシかといえばアリ [66 Good]
■ 浙江さん
かっこいいじゃん [70 Good]
■ 広州さん
中国だったら「塗料をどこに横流しした!」って詰問されそう [53 Good]
■ 河南さん
未来を感じる [8 Good]
■ 山東さん
どれが好き? [8 Good]

■ 大連さん
復興と環境保護が組み合わさってお洒落に仕上がっている。日本らしくていいね! [15 Good]
21 pings
Skip to comment form ↓