Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国の大学で和服姿で花見、警備員が暴行 中国人「ただの義和団」「また世界から笑われる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国の大学で和服姿で花見、警備員が暴行 中国人「ただの義和団」「また世界から笑われる」

 
中国の大学で和服姿で花見をしようとした男性が警備員が暴行されるという事件が発生しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国で和服を着て花見をしようとした男性らが暴行されました。 現場となったのは、桜で有名な中国・湖北省にある武漢大学です。24日、和服を着て花見をしようとした男性2人に対して警備員が校内への立ち入りを制止したうえ、暴行を加えました。




記事引用元: https://www.youtube.com/watch?v=7P_0t721fO8
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EB40JH0K0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
もし和服を着ていたのが日本人だったら絶対にこんな目には遭ってないと思う [18178 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
なんで桜の木はよくて和服はダメなんだ? [13025 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では異民族の服を着てるというだけで誰かに暴行を受けるという事件が発生したことはあるのかな? [9977 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
   
   中国の軍服を着て靖国神社に行ったらどうなるんだろうね [3435 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
桜が植えられた経緯を考えると和服で桜を見ることなど絶対に認められない。この警備員は当然のことをしたまで
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   もしそうなら人を攻撃しないで桜を全部切り倒せ [7734 Good]
   
   
(訳者注:武漢大学には約1000株の桜並木があり、桜の季節には非常に多くの観光客が訪れる中国でも有数の桜の名所です。もともとは戦時中に大学を占領して軍病院とした日本軍が日本兵を慰めるために日本から持ち込んだものですが、当時の桜のほとんどはすでに枯れ、現在の桜は日中国交正常化の際に田中角栄元首相から送られたものです)
 
 
 
■ 北京さん
 
もし彼らが日本人だったら殴られたかな? [7237 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
和服を禁じるルールでもあったのだろうか
 
 
   ■ 陝西さん
 
   警備員「俺がルールだ」 [1601 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
その場所ではその場所のルールに従えよ
 
 
   ■ 湖南さん
 
   ① ここは大学だ。そんなムチャクチャなルールが存在していいわけが無い
   ② 存在しないルールを警備員が勝手に決めて殴っていいわけが無い
 
   [1079 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
どう見ても傷害だろ。警備員を逮捕しろ [577 Good]
 
 
 
■ 蘇州さん
 
そんなに日本が嫌いなら桜を全部抜いて新しく植え直せばいいのに [332 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ただの義和団 [99 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
勘弁してくれ。また世界から笑われる [90 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
この警備員は唐代の漢服のことを知らなかったのかな?愛国者なんて所詮この程度だな
 
 
 

86 pings

Skip to comment form

  1. 59
    とある日本さん 2019年4月1日 at 12:19 (UTC 9)

    […] ;数日前にありました。詳しくはこちら)   ■ 四川さん 友情と民度& […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top