「海自の潜水艦能力は極めて高い。海自の力を甘く見てはいけない」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
第二次世界大戦終結以降、日本は数々の通常動力型潜水艦を自前で製造し、最も多い時期で50隻の潜水艦を保有していた。現在の海上自衛隊の潜水艦の主力はそうりゅう型とおやしお型で、合計で20隻程度となる。これらの潜水艦は静粛性に優れており、日本の海上自衛隊の力を甘く見ることはできない

記事引用元: https://www.weibo.com/1499104401/Hg03n4uiu
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 山東さん
通常動力型潜水艦だけではない。日本は技術そのものが最高レベル [76 Good]
■ 河北さん
でも原子力潜水艦のほうが強いんじゃないの? [23 Good]
■ 北京さん
日本は中国侵略の野心をまだ捨ててはいない [46 Good]
■ 上海さん
鬼子は新しい潜水艦を就役させておきながら、古い潜水艦を実は退役させてはおらず、実質的な軍拡を進めている [38 Good]
■ 広東さん
そう誰かが言っていたのかな? [14 Good]
■ 重慶さん
日本が軍拡を進められるのは中国の驚異が増しているから。つまり俺たちのおかげ。日本人は中国に感謝したほうがいい [12 Good]
■ 江蘇さん
日本の海自の軍事力は中国を大きく上回っている!中国も負けずに軍拡を進めなければ! [25 Good]
■ 山西さん
その論法だと、中国の軍事力は潜水艦だけではなくすべての面において日本を下回ってるから全方位で軍拡を進めなくてはいけないな。お金がかかるぞ [30 Good]
■ 河北さん
日本の潜水艦能力はアジアでトップ。米軍は日本にある程度任せている [24 Good]
■ 蘇州さん
よし!中国も軍拡だ!予算をつけろ!研究開発費も盛大によこせ!わははははは!! [24 Good]
(訳者注:中国人の一般的なイメージでは、研究開発費=裏金・横流しです)
■ 在日中国さん
日本の科学技術が優れていることは認めざるを得ない [11 Good]
■ 北京さん
日本の精密機器の制作技術は素晴らしく、日本の潜水艦は静粛性に優れている。中国は所詮紙上談兵 [9 Good]
(訳者注:紙上談兵・・・紙上に兵を談ず。いわゆる「机上の空論」を表す故事成語で、中国戦国時代の趙の名将趙奢の子、趙括をあらわした言葉です。紀元前260年に趙と秦の間で起こった長平の戦いで趙の総大将に任命された趙括は兵法通りの戦いをし、秦の名将白起にことごとく読まれて大敗しました。趙括は戦闘の最中で死に、秦は20万人の捕虜を抱えることとなりますが、これだけの捕虜を賄う食料は秦にはなく敵元に返すわけにもいかず、白起は20万人のほとんどをその場で処刑しました。その結果、当時の中国で第二位の国力を有していた趙は衰退へと向かい、40年後の秦の中国統一へと繋がります。一方白起は20万人の捕虜を処刑したことが遠因となり、3年後に自決させられます。紙上談兵の出典は史記です)
■ 浙江さん
倭寇は目障り [6 Good]
■ 上海さん
日中開戦前に港で沈めておかなければ [5 Good]
■ 河南さん
中国消滅の危機 [7 Good]
■ 四川さん
決して日本を甘く見てはいけない。抗日ドラマのような事態は絶対に起こらない
■ 福建さん
日本の海軍力は世界第二位。世界第一位の国からの締め付けがなければ文句なしの世界トップだろう
■ 江蘇さん
日本はやっぱり凄いなぁ。中国も頑張れ!!
63 pings
Skip to comment form ↓