Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405

Deprecated: Calling get_class() without arguments is deprecated in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/class-wp-http.php on line 329
韓国政府、日帝を連想するとして『憲兵』の名称を変更へ 中国人「中国語はこのままでいいや」「韓国は一人で頑張ってね」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

韓国政府、日帝を連想するとして『憲兵』の名称を変更へ 中国人「中国語はこのままでいいや」「韓国は一人で頑張ってね」

 
韓国政府が日帝を連想するとして『憲兵』の名称を変更するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
韓国の軍隊で警察業務を担う「憲兵」が、創設から70年にして「軍事警察」と名称を改めることになった。国防部は12日、憲兵を含む一部兵科の名称変更を盛り込んだ軍人事法施行令の一部改正案を告示した。
 
国防部は憲兵の名称変更について、日本による植民地時代に由来するマイナスイメージをなくし、業務の性格を明確にするためだと説明している。
 
陸軍憲兵のホームページによると、植民地支配からの解放後の1947年3月に軍監隊が設置され、48年3月に朝鮮警備隊軍紀司令部が創設された。48年12月に軍紀兵を憲兵と改称し、憲兵兵科が創設された。
 
これに対し、元憲兵の在郷軍人らは「わが国は(朝鮮王朝第26代王で大韓帝国初代皇帝の)高宗の時代に日本式モデルの憲兵を土台に憲兵司令部を設置したが、1907年に日本が大韓帝国軍隊を強制解散させた際に憲兵も廃止され、解放後の米軍駐留により日本をモデルにしていた大韓帝国の憲兵から脱却して米国式の憲兵に生まれ変わった」と主張している。
 
軍人事法施行令の一部改正案は審査や閣議決定を経て来年1月中に立法が完了する。
 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/15582608/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E0E2QAAB0001875O.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
日本語由来の言葉ってたくさんあるよね。例えば「派出所」 [219 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   「幹部」も日本語だよな [157 Good]
 
 
   ■ 大連さん
 
   「消火栓」もそうだよね [11 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   銀行、貸款、工廠、場長、経理、理事、会社、部長、局長、科長、税務、公務員、派出所、警察署・・・全部日本語
 
 
   ■ 吉林さん
 
   全部挙げる気が?年こすぞ [13 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   日本語には「群衆」という言葉があるけど、どうもしっくり来ない。「群」には人は含まれず、牛や豚の群れに使われるべき言葉のような気がする [13 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
憲兵=武警だ。今日から武警にしろ [120 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   紅衛兵でいいじゃん [10 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
韓国人って病んでるよね [70 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
ソウルはもともと漢城だったのを独自文化にこだわってソウルに改名した。韓国って大変だね [144 Good]
 
 
   ■ 江西さん
 
   これは少し違う。漢城は韓国語ではshouerと読み、そのままソウルとなった。改名時には中国の許可も得ている [37 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
台湾でも「憲兵」って言うんじゃなかったっけ?
 
 
 
■ 上海さん
 
もし中国が日本由来の単語を禁止したら、語彙が半分くらいになると思う
 
 
 
■ 河南さん
 
これに口を出すのは内政干渉
 
 
 
■ 湖南さん
 
民族主義ってすごいんだね
 
 
 
■ 北京さん
 
自来水
 
 
   ■ 上海さん
 
   それは中国語オリジナル。日本語では水道水
 
 
 
■ 武漢さん
 
書記
 
 
 
■ 山東さん
 
「師団」も変えたほうがいいのでは?
 
 
 
■ 北京さん
 
文化とはお互いに交流し、いいところを与え合って融合するもの。中国語にもたくさんの日本語由来の単語があるけどこのままが一番いいと思う。韓国は一人で頑張ってね
 
 
 

184 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top