「マナーが悪い中国人は日本で生存していける?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本は世界で最もルールの多い国だと聞く。ゴミを投げ捨て、痰を吐き散らし、所かまわず喫煙し、大声話して決して列を作らず、赤信号を無視して地下鉄の中で飲食しながら携帯で話し続ける史上最低最悪の中国人は日本で生存していけるの?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5484623659
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
ごめんなスレ主。おれの前世は日本人なんだ
■ 1-1楼さん
じゃあ1楼さんはルールをきちんと守れるんだね
■ 2楼さん
ルールを守ろうとするのではなく、周りの人と同じように行動するようにしていれば意外と大丈夫。日本人もすべてのルールをすべて守っているわけではない
■ 3楼さん
みんながルールを守っていれば自分もルールを守るようになる
■ 4楼さん
ある程度日本にいたら意識しなくても自然と慣れる。ただ中国に帰ると一瞬で元に戻るけどな
■ 5楼さん
地下鉄の中で通話をしてはいけないというルールだけはどうも理解できない。人と話すのはいいのに、ケータイで話すのはなんでダメなんだろう
■ 6楼さん
電話以外はどこの国でも白い目で見られる
■ 7楼さん
電話以外は中国でもちゃんと守ってるよ
■ スレ主さん
7楼さんは民度が高いんだな
■ 8楼さん
お金があれば何をしても許されるのが中国
■ 9楼さん
罰則は民度を超える。例えばシンガポール
■ 9-1楼さん
日本は罰則ではなく子供のころからの教育だと思う
■ 9-2楼さん
シンガポールは数百万だから何とかなる。日本は1億以上いるから罰則だけではどうにもならない
■ 10楼さん
スレ主さんは日本を美化しすぎ。これをすべてちゃんと守っている日本人はあまりいないぞ
■ 10-1楼さん
それはそうだけど、行儀の悪さで世界的に有名な国の国民が世界トップの民度を誇る国で生きていけるのか、ってことだろ
■ 11楼さん
みんな意外と知らないかもしれないけど、日本の地下鉄では飲食は禁止されていない
■ 11-1楼さん
規則というものは守れない人がいるからできるもの。日本はみんなお行儀がいいからそんなことを規則で決めることもないのだろう
(訳者注:中国の地下鉄では規則で地下鉄内の飲食が禁止されるケースが近年増えてきています)
■ 12楼さん
意外と大丈夫。中国に来る外国人もみんな赤信号を中国人と一緒に無視するように、日本に行く中国人も割とみんな信号を守るようになる。周囲の環境と慣れというのはけっこう強力だからな

46 pings
Skip to comment form ↓