「日本の家庭から中国製品を除いたらどうなるか」という日本のテレビ番組日本のAEDが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の家庭から中国製品を除いたらどうなるか、見てみよう
記事引用元: https://www.weibo.com/6004281123/FyzWqrqJf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 陝西さん
同じ中国製でも国内向けと輸出向けは品質が全く異なる [19435 Good]
■ 深センさん
中国製造が増えていることは大変ありがたい。これからはもっと中国創造が増えていくことを心より望む [9744 Good]
■ 北京さん
もっと中国発の製品が増えるといいな [6208 Good]
■ 浙江さん
外国で買い物をするときは要注意。結構な割合でMade in Chinaをつかまされることになる [2543 Good]
■ 福建さん
日本では中国製品不買運動は起きてないの? [1201 Good]
■ 北京さん
中国の職人たちの生活は豊かになったのだろうか [775 Good]
■ 山東さん
最後の芸人、パンツも中国製だろ [394 Good]
■ 雲南さん
中国はまだまだ工場でしかない。中国から製品を発信していけるようにならないとダメ [282 Good]
■ 広東さん
日本製 > 日本で売られている中国製 > 中国国内向けの中国製 [249 Good]
■ 海南さん
中国で製造しても核となる技術の特許料をアメリカや日本に払わなくてはならない [173 Good]
■ 内モンゴルさん
工場で生じる環境破壊や自然汚染のリスクを中国に押し付けているだけ [143 Good]
■ 広州さん
中国製品は仕向け先によって品質を変えるという素晴らしく高度な品質管理を行っている [118 Good]
■ 上海さん
中国すごい! [58 Good]
■ 黒龍江さん
中国はただの下請け。こんなことで喜んではいけない [66 Good]
■ 江蘇さん
中国の人件費は上昇中。そのうちインドに全部持っていかれるぞ [46 Good]
■ 北京さん
中国人観光客がルンルンで日本から買ってきたウォシュレット便座もほとんどが中国製だろうね [33 Good]
■ 広東さん
この芸人のDNAも一部は中国製だと思うんだけど [10 Good]
■ 河南さん
2年後に同じ番組を作ったらどうなってるかな?中国には改革が必要だ [15 Good]

42 pings
Skip to comment form ↓