Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本とEUのEPA交渉が妥結。9割超の品目の関税が撤廃へ 中国人「日本は凄い国」「EUは大丈夫か?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本とEUのEPA交渉が妥結。9割超の品目の関税が撤廃へ 中国人「日本は凄い国」「EUは大丈夫か?」

 
日本とEUのEPA交渉が妥結したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
安倍晋三首相は8日夜、欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長と電話会談し、年内の最終合意を目指していた日本とEUの経済連携協定(EPA)交渉が妥結したことを確認した。意見の隔たりが大きい企業と投資先国との紛争解決手続きは合意対象から切り離すことで一致。2018年夏ごろの署名、19年早期の主要部分の発効を目指す。9割超の品目で関税が撤廃され、世界の国内総生産(GDP)の約3割を占める巨大経済圏が誕生する。
 
安倍首相は電話会談後、首相公邸で記者団に「日本とEUが手を携えて、自由で公正なルールに基づく経済圏を作り上げていく。21世紀の国際社会の経済秩序のモデルとなるものだ。日EUの新しい時代がスタートする」と述べた。
 
日欧EPAは7月に大枠合意したが、企業が投資先国の制度変更などで損害を受けた際、その国に賠償を請求する仕組みが積み残された。日本は国と企業がそれぞれ仲裁人を指名する「ISDS」という方式を、EUは常設の「投資裁判所」創設を求めていた。
 
協議はその後行き詰まり目標に掲げた年内の最終合意が困難になる恐れがあったが、8日までベルギーのブリュッセルで開いた首席交渉官会合で紛争解決手続きは別協定に分離し協議を続けることで折り合った。
 
EPAではEUが日本の乗用車に課す関税を発効8年目になくす一方、日本はEU産チーズや豚肉、ワイン、パスタなどの関税引き下げ・撤廃に応じる。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000577-san-bus_all
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/D55VEI3R0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 在日中国さん
 
だから日本では日本産ワインは安かったのか [791 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   関税は怖いぞ。日本では300万円で買える自動車は中国では750万円するからな [24 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本は工業製品を輸出し、農産物を輸入することで成り立っている国。ヨーロッパの製造業は大丈夫か?ヨーロッパ全体が農場になってしまうのではないか? [823 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   それはそれで両者に利益があると思う [99 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
日本は風前の灯火だったTPPを盛り返し、EUともEPAで合意してしまった。素直にすごい国だと思う [339 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
もし俺がどこかに免税自由貿易区域を作ったら、香港みたいになれると思う? [24 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   恐らくお前の墓場にしかならない [232 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
これはすごい [195 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
文明と文明が連携した。独裁はただ見ているだけ [64 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
民主の臭いがする [34 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
欧米と日本の頭脳は中国の数世紀先を行っている [32 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の製造業の実力は確か。だから世界中で日本製品が使われている [24 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
自民党が選挙で勝った理由がよく分かった [22 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
「日本とEUが手を携えて、自由で公正なルールに基づく経済圏を作り上げていく」だってよ [20 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
得道多助,失道寡助 [18 Good]
 
(訳者注:「道理にかなえば支持者が多くなり,道理に背けば支持者が少なくなる」という意味の中国の故事成語です。出典は孟子の公孫丑下です)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
増税を取り消して、法人税を下げて、ガソリン関連税を撤廃して、政府のあらゆる審査を撤廃して、賄賂を完全に無くして10年もすれば中国経済は勝手に復興する [13 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
普遍的価値観を共有できる国があるのが本当に羨ましい。中国経済はこれから一体どうなっていくのだろう [14 Good]
 
 
 

 

56 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top