そろそろ中国の国慶節連休です。既に日本で国慶節セールが開始されている様子が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本ではもう国慶節セールが始まってるよー!

記事引用元: http://weibo.com/1610676482/FnDsylv0W
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ ドンキホーテ公式アカウントさん
ドンキホーテは祝日が大好き!皆様のお越しをお待ちしております [3344 Good]
■ 北京さん
うわっ、公式来た! [75 Good]
■ 河北さん
こういうアカウントの中身って中国語を話す日本人か日本にいる中国人かどちらなのだろう [654 Good]
■ 江西さん
10月10日は台湾の国慶節だ。つまりこれがどういうことかわかるだろう [842 Good]
■ 香港さん
わかんねーよ。いつから台湾人が簡体字を使うようになったんだよ [1470 Good]
■ 上海さん
これは大阪の道頓堀店。東京では10月9日までだったよ [1696 Good]
(訳者注:中国では10月1日が国慶節(建国記念日)、10月4日が中秋節で、10月1~8日が連休となります。台湾では10月10日が国慶節で、10月7~10日が4連休となります)
■ 深センさん
お金があれば鬼子を・・ [1418 Good]
■ 北京さん
さすが大阪 [737 Good]
■ 上海さん
人民元の力すげー [781 Good]
■ 陝西さん
お金のためだったら日本人は中国人よりも中国を愛してくれる [475 Good]
■ 武漢さん
共産党が国民党に勝った日を日本人が祝ってくれるのか。なんか違和感 [110 Good]
(訳者注:中国の国慶節は日中戦争後の国共内戦で共産党が勝ち、1949年10月1日に天安門広場で毛沢東により中華人民共和国の成立が宣言されたことにちなんでいます。ちなみに台湾の国慶節は辛亥革命の発端となった1911年10月10日の武昌蜂起を記念したものです)
■ 河北さん
政治は政治。お金はお金。政治は政治家に任せて、俺たち市民は楽しく日本に旅行すればいい [141 Good]
■ 上海さん
日本では中国人の店が中国人を騙す事案が多く発生している。この店もその1つかもしれない。要注意 [38 Good]
■ 重慶さん
確かにそういう事案は多く発生している。でもこれはドンキホーテという日本人も多く訪れるお店だ。安心しろ [49 Good]
■ 広東さん
台湾の国慶節と結びつけて日本を罵るコメントがあってマジうける [53 Good]
■ 上海さん
これがうわさのドンキホーテか! [18 Good]
■ 吉林さん
上海万博のとき日本館の横でたこ焼きを食べた。おいしかったなぁ [9 Good]
■ イギリス在住さん
日本には国慶節は存在しない。日本は滅びたことがないから建国したこともないからな。すごい国だ [24 Good]

56 pings
Skip to comment form ↓