Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
衆議院が解散、総選挙へ突入 中国人「凄い制度だな」「中国メディアは日本一色となるだろう」「日本人はよくよく考えたほうがいい」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

衆議院が解散、総選挙へ突入 中国人「凄い制度だな」「中国メディアは日本一色となるだろう」「日本人はよくよく考えたほうがいい」

 
総選挙です。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
衆議院は、28日午後に開いた臨時国会冒頭の本会議で解散されました。10月10日公示、22日投開票に向け事実上の選挙戦がスタートします。
 
民進、共産、自由、社民の野党4党は、国会審議を行わないまま、解散することに対して抗議の意思を示すため、本会議を欠席しました。
 
選挙戦で安倍総理大臣は、消費税の使いみちの変更や、憲法改正の是非を争点に掲げるほか、北朝鮮への圧力路線や、アベノミクスへの信任も得たい考えです。
 
これに対し、野党4党は、国会の審議を回避した解散に「森友学園や加計学園の問題を隠蔽する思惑がある」と反発し、安倍総理の政治姿勢を問う構えです。
 
衆議院選挙が行われるのは、与党が大勝した2014年12月以来で、定数は前回より10議席減り465議席と戦後最少です。
 
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00010002-teletama-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CVDO8F7M00018AOQ.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 安徽さん
 
日本の選挙って北朝鮮の選挙とは違うの?教えて賢い人
 
 
   ■ 四川さん
 
   日本のトップは敵対する国からの圧力に毎日おびえて小便を漏らしている。北朝鮮のトップは民衆から圧倒的な支持と愛を受けている [196 Good]
 
 
(訳者注:中国には愛国心溢れるネットメディアが存在し、このようなタイトルの記事がたくさん掲載されています)
 
 
 
■ 河北さん
 
これは日本の右傾化と軍国主義化のあらわれだ [22 Good, 185 Bad]
 
 
   ■ 広東さん
 
   1. 日本の軍国主義化にアメリカは絶対に賛成しない
   2. 現在の日本に軍国主義化する土壌はない
   3. 日本政府は民族主義を扇動していない
 
   以上より近い将来の日本の軍国主義化は100%無いと断言できる。河北さん、勉強しろ。そしてデマや噂に流されない知識を身に付けろ
 
   [599 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   広東省は日本に占領されなかったからそんなことが言えるんだよ!日本の帝国主義の前ではお前のような考えは簡単に吹っ飛ぶぞ [14 Good, 147 Bad]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   わかったわかった。山西さんも勉強しろ [244 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
これから中国メディアは安倍の記事一色となる。日本以外の国でこれほど日本を愛する国は恐らくないだろう [179 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   国慶節連休にガソリン価格が上がるかもな [78 Good]
 
 
(訳者注:中国では10月1日が国慶節(建国記念日)、10月4日が中秋節で、10月1~8日が連休となります。また、「政府が国民に不利となる政策や制度変更を打ち出す際には、直前に反日の記事を発信して国民の不満と視線をそらす」という説が中国ネットユーザーの間で昔から囁かれています))
 
 
 
■ 海南さん
 
安倍首相は日本にとっては非常に有益な首相。だから中国政府と中国国民からはボロクソに叩かれる。日本にとって良い首相を選ぶことが誰にとって有益で誰に不利益を与えるか、日本人はよく考えたほうがいい [120 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
首相が解散と言ったら解散できちゃうのか。なんか凄い世界だな [108 Good, 14 Bad]
 
 
   ■ 江西さん
   
   憲法に明記された首相の権利だからな。でも解散ができるのは下院にあたる衆議院だけで、上院にあたる参議院では解散はできない。ちなみに議会制民主主義ではよくある制度で、イギリスやカナダ、オーストラリアでも同様の制度がある。ドイツは解散の条件が少し厳しくて、首相の不信任案が成立したときでないと下院は解散されない [83 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
なんで中国メディアは日本の選挙にここまで興味があるのだろう [13 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
国民一人ひとりが1票を持つのが正しい国の姿 [9 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
外国が選挙を行うと言うだけの話。興味なし [7 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
立憲君主制 [11 Good]
 
 
 
■ チベットさん
 
日本という国がこれからどちらに向かって進んでいくかが選挙で決まる。この制度はけっこう恐ろしいかもしれないな [10 Good]
 
 
 

 

101 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top