世界卓球選手権、男子シングルス2回戦で水谷が13歳の張本に敗れたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
「卓球世界選手権」(1日、デュッセルドルフ)
日本のホープが、エースから大金星を奪った。男子シングルス2回戦が行われ、13歳の張本智和(エリートアカデミー)が、リオデジャネイロ五輪銅メダルの水谷隼(27)=木下グループ=を4-1で撃破し、3回戦に進んだ。
第5ゲームでマッチポイントを握った張本は、最後は得意のバックハンドで試合を決め、こん身のガッツポーズを繰り出した。水谷からいきなり3ゲームを連取した後、1ゲームは奪われたが、見事に下克上を果たした。
張本は、昨年12月の世界ジュニア選手権で史上最年少制覇。今回の世界選手権でも史上最年少代表となり、「世界卓球は夢の舞台。今までも全国大会で優勝してきたので大舞台には強いと思う。思い切ってプレーしたい」と話していた通りの強心臓を発揮した。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000140-dal-spo
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports2_bbs/CLSGN2N000058782.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
13歳が大人に勝つってすごいな [1744 Good]
■ 四川さん
中国人が外国に出て行ってさらに卓球が上達するということもあるんだな。お金があったら俺も外国に行きたい [1173 Good]
■ 広州さん
あら残念。許昕が雪辱を晴らす機会がなくなってしまったね [803 Good]
■ 海南さん
許昕は復讐する気満々だったよね。水谷はもう帰国しちゃうってよ [18 Good]
(訳者注:リオ五輪の団体戦で水谷は世界ランキング3位の許昕から金星をあげています)
■ 北京さん
なんでこんな早い時期に日本人同士が当たってるの? [246 Good]
■ 江蘇さん
なんか小学生っぽい [153 Good]
■ 北京さん
彼は正常な社会で生きているのか。いいなぁ [390 Good]
■ アメリカ在住さん
13歳?マジで? [105 Good]
■ 貴州さん
日本国籍を取得した中国人に中国代表が負けることがあったりすれば恥ずかしすぎる。まさかそんなことは起こらないだろうけど
■ 広東さん
もう起きてるよ [28 Good]
■ 同じ貴州さん
そんなことがあるわけないだろ。夢でも見てるのか?
■ 四川さん
貴州さん、鄧亞萍をあまりバカにしないであげてくれ [48 Good]
(訳者注:鄧亞萍は中国の元女子卓球選手で、オリンピックで4つの金メダルを獲得するなど世界大会で18回の優勝があり、1990年から1997年までの8年間女子卓球世界ランキング1位だったすごい選手です。しかし1994年アジア競技大会では日本に帰化した小山ちれに決勝で敗れています)
(訳者注:張本くんは中国からの帰化人ではありますが、仙台出身の日本生まれ日本育ちです)
■ 在日中国さん
彼は日本に住む中国人卓球コーチの両親のもとに生まれた、日本生まれの中国人だった。名字は張だったが、日本に帰化するときに日本風の「張本」に変更した。日本の法律では帰化するときには名字を日本風に変えなくてはいけないからな。それにしても水谷は中国のトップ選手を倒すつもりで頑張ってたのにまさか中学生の華僑選手に負けるとは、ちょっとかわいそう
■ 湖北さん
日本に帰化するときに名字を日本風にしなければいけないという法律はない。名字は日本の漢字かカタカナにしなくてはいけないが、張はそのまま認められる。彼が名字を張本に変えたのは、日本人として日本で生きていくことへの覚悟のあらわれだろう [38 Good]
■ 上海さん
人材流出 [19 Goodd]
■ 江蘇さん
スポーツは相手がいないと面白くない [19 Good]
■ 広州さん
日本ではいい若者が育ってきてるな。これからが楽しみだ! [20 Good]

59 pings
Skip to comment form ↓