日本のどこに行って何をしたい?という話題でいろいろと語っているスレを中国の掲示板で見つけました。
なかなか面白いのでご紹介します。

■ スレ主さん
日本のどこに行って何をしたい?
俺は東京に行ってみたい!
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2936502374
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
■ 1楼さん
北海道!だだっ広くて人かあまりいないんでしょ?平和で安らげる感じかな
■ スレ主さん
一度行ける機会があるといいね。その期待は裏切らないと思うよ
■ 1-2楼さん
北海道ってロシアのそばだよ。すごい寒くて雪も降る
■ 1楼さん
東北人は寒さなんぞ恐れないのだ!
(訳者注: 1楼さんは中国の東北地方出身の方のようです。旧満州に相当する遼寧省、吉林省、黒龍江省の3省を東北地方と呼びます。冬の寒さは厳しく、黒龍江省の省都ハルビン市の1月の平均最低気温は-12.3度と、北海道よりも寒いです。ハルビンは真冬の氷祭りで有名です)
■ 2楼さん
オタクの聖地秋葉原!
■ 3楼さん
沖縄は暑くて、北海道は寒いよね。でも北海道の海鮮はかなり魅力!
■ スレ主さん
寒いのがお好きなのね
■ 4楼さん
行ってみたいのは秋葉原と東京で、住んでみたいのは京都か大阪だな
■ 5楼さん
んー、東京だな。普通のコメントでごめんね
■ 6楼さん
大阪。日本人として日本の会社で働いてみたい
■ 7楼さん
堀北真希が見えるところ
■ 8楼さん
秋葉原。グッズ買い占めたい
■ 9楼さん
やっぱり東京だよね
■ 10楼さん
京都で綺麗な景色と歴史的な建築物を見て回りたい
■ 11楼さん
アニメに出てくる女の子がいるところであればどこへでも
■ 12楼さん
秋葉原!エロゲーを買いに夏休みに行くぜぃ
■ 13楼さん
温泉入ってご飯食べて化粧品買って整形して健康食品買って・・・そんな感じ!
■ スレ主さん
女性って感じだねー
■ 13-2楼さん
整形は韓国じゃないの?
■ 14楼さん
東京行ってー秋葉原行ってー。東大に受かったら東京に行けるし、日本料理も食べまくるのだ
■ 14-1楼さん
東大って北京大や清華大より難しいんでしょ?
(訳者注: 北京大、清華大はともに北京にある中国最高峰の大学で、2013年度の世界大学ランキングでは両方とも東大より下ですが京大よりも上位に位置しています。中国の国家主席の習近平、前国家主席の胡錦濤はともに清華大の卒業生です。中国で「北大」といったら北海道大学ではなく北京大学を指します)
■ スレ主さん
そうだよ。俺には夢のまた夢・・・
■ 15楼さん
秋葉原、京都、池袋
■ 16楼さん
鹿児島
■ 16-1楼さん
鹿児島?何かあるの?種子島?秒速5センチメートル?
■ 17楼さん
秋葉原と池袋に行きたい!いろんなのしこたま買い込んで、その後北海道に行く!
■ スレ主さん
アニメオタクの定番コースだね
■ 17楼さん
あったり前よ。あとは食べ物も外せない
■ 17-3楼さん
池袋って反中右翼が集まってる場所なんじゃないの?
■ スレ主さん
マジで?
■ 17楼さん
そんなわけ無いでしょー。そんな場所が腐女子の聖地になるわけないじゃない
■ 18楼さん
まゆゆはどこにいるの?
■ 18-1楼さん
先月は俺の横にいた。今はどこで何してるか知らないけどな
■ 19楼さん
去年千葉県に行ったよ。日本で看護師になるのが夢。純粋に知識を増やしたくて、日本の進んだ技術を学びたいと思ってる。来年N1N2を受験予定
(訳者注: N1とN2は日本語能力試験のレベルで、一番簡単なN5から一番難しいN1まで5段階あります。ちなみにN1はムチャクチャ難しく、日本語ネイティブである私も多分落ちます)
■ 20楼さん
沖縄。寒いところ好きじゃない
■ 21楼さん
東京行って新宿の高層ビル見て、銀座行って、109と東京タワー行って、その後京都に行って金閣寺と清水寺行って、神戸行って夜景見て、その後・・・
■ 22楼さん
安定した仕事を得られるのであればどこへでも
24 pings
Skip to comment form ↓