Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
愛知の中学3年生、卒業式を前に川で机と椅子を洗う 中国人「恐れ入りました」「そもそも中国では無理」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

愛知の中学3年生、卒業式を前に川で机と椅子を洗う 中国人「恐れ入りました」「そもそも中国では無理」

 
愛知の中学3年生が卒業式を前に川で机と椅子を洗ったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
愛知県犬山市立犬山中学校の3年生198人が22日、学校近くを流れる木曽川で学習机と椅子を洗った。卒業式を前に、3年間の学校生活に感謝しようと1949年に始まった恒例行事。生徒たちは寒さで手足を真っ赤にしていたが、すがすがしそうだった。
 
ジャージー姿の生徒たちはズボンを膝までまくり、机と椅子を抱えて川の中へ。気温13.8度、水温6度。思わず「冷たーい」と悲鳴を上げ、中にはバランスを失って転び、ズボンが水びたしになった生徒も。教師の合図でたわしやスポンジで机や椅子を洗った。
 
岸に上がると、用意したたき火で暖をとり、熱々のコンソメスープをおいしそうに飲んでいた。佐藤彩香さん(15)は「先輩がつくった伝統を引き継げてよかった」と話していた。


1602240101

1602240102

1602240103

1602240104


 
記事引用元: http://mainichi.jp/articles/20160223/ddq/041/100/007000c
コメント引用元: http://weibo.com/1649173367/DjbDVuTkU
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
中国の川で洗ったら逆に汚れる [29 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
「もしも中国だったら」シリーズが見れそうな記事だな [9 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
女性の身体にはあまり良くないと思う
 
 
 
■ 湖北さん
 
もし自分の子供が真冬の川に入れられたら、私は学校を絶対に許さない
 
 
 
■ 浙江さん
 
なにこれ超ありえない。普通に水道で洗えばいいじゃん
 
 
 
■ 甘粛さん
 
机に掘った「バカ」の字はどうすればいいんだろう
 
 
 
■ 江西さん
 
みんな足が白いなぁ
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国だったら父親が学校に怒鳴り込む
 
 
 
■ 海南さん
 
中国だったらメディアが取り上げて大騒ぎになる
 
 
 
■ 山東さん
 
中国だったらパパとママとジジx2とババx2が川で机を洗って、子供は家でお菓子を食べながらゲームをしている
 
 
 
■ 深センさん
 
日本の中学生って中国の中学生とそっくりだな
 
 
 
■ 福建さん
 
この学校の生徒は1949年から手足を真っ赤にしているのか
 
(訳者注:福建さんが何のことを言っているのかは定かではありませんが、中華人民共和国は1949年に建国されました)
 
 
 
■ 江西さん
 
これ必要か?普通に洗うのじゃなんでダメなの?
 
 
 
■ 浙江さん
 
机を洗うのは理解できるけど、そのために冷たい川に入る意味が全くわからない
 
 
 
■ 北京さん
 
中国でやったら間違いなく非難殺到
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
普通にヤダ。というかムリ
 
 
 
■ 海南さん
 
へー日本の学校でもこういうダサいの着るんだね
 
(訳者注:中国の中学、高校の制服は一般的にジャージです)
 
 
 
■ 浙江さん
 
わたしが小学校の頃に使っていた机は、今に至るまで恐らく一度も洗われてないと思う
 
 
 
■ 重慶さん
 
さすが日本。川の水がビックリするほどキレイ。恐れ入りました
 
 
 

148 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top