「なんで中国には日本の京都みたいな都市がないの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
京都は2015年の世界の旅行行先ランキングで1位になったらしい。京都みたいな都市って中国にもある?なんで中国には日本の京都みたいな都市がないの?
引用元: hhttp://tieba.baidu.com/p/4345799680
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ スレ主さん
西安なんかどうかなぁ
■ 1-1楼さん
ただの薄汚れた田舎町
■ 1-2楼さん
西塘や麗江は?
(訳者注:西塘は上海近郊の水郷の街です)

(訳者注:麗江は雲南省にあるナシ族の古都です。旧市街は世界遺産に登録されています)

■ 1-3楼さん
西塘も麗江も風景はきれいなんだけど、なんか貧しいんだよな
■ 2楼さん
中国には古い建築を保護する力がなかった。全部壊されちゃった
■ スレ主さん
今からでも修復すればいいじゃん
■ 2楼さん
お金がないんだろ
■ 2-1楼さん
修復したら「俺たちの税金を無駄に使うな!」と罵られる。修復しなかったら「俺たちの文化を保存しろ!」と罵られる。後者より前者のほうが多いのが現実
■ 2-2楼さん
建物は実際に住まないとすぐにダメになるよ
■ スレ主さん
古い建物を旅館にでもすればいいのに
■ 2-3楼さん
それってよく日本人がやってるよね
■ 3楼さん
成都は?
■ 3-1楼さん
成都も悪くないけど、古い建築物は壊れたままで誰も補修しようとしない
■ 4楼さん
北京の四合院は再開発で全部強制的に取り壊された
■ 4-1楼さん
そのうち長城も再開発で取り壊されるぞ
■ 4-2楼さん
さすがにそれはない。ほかの古い建物も長城と同じくらいちゃんと保護してくれればいいんだけどな
■ 5楼さん
中国にも古くて風情のある街はあるけど、ゴミとドブがあふれてる
■ スレ主さん
これだよね。これが一番大きい気がする
■ 6楼さん
京都が1位?スイスよりも上?
■ スレ主さん
そうだよ。一番美しいとかそういう意味ではなくて、一番人気がある観光地という意味
■ 6楼さん
へー、そうなんだ
(訳者注:アメリカの大手旅行雑誌「TRAVEL+LEISURE」が行った世界人気都市ランキングで、京都市は2014年、2015年に連続で1位を獲得しています)
■ 7楼さん
西塘には行ったことある。きれいだったよ。京都もこんな感じじゃないのかな
■ 7-1楼さん
西塘、水が汚くね?
■ 7-2楼さん
西塘と京都はまったく違う。京都は古代の風景と現代の風景がうまく融合している。ここが本当に素晴らしい
■ 8楼さん
蘇州は京都に学んでもっと頑張ってほしい
■ 9楼さん
京都の建物って全部立て直されたものものじゃないの?大きなテーマパークみたいな感じ
■ 9-1楼さん
ちがう。他の街のことは知らないけど京都の建築物は全部オリジナルだ。立て直したといってもそれは数百年前の話
■ 10楼さん
1966
■ 10-1楼さん
完全にこれ
(訳者注:1966年5月16日に「中国共産党中央委員会通知」(五一六通知)が発せられ、無産階級独裁の下で革命を継続して反党反社会主義・ブルジョア反動思想を徹底的に弾圧する主張が打ち出されました。これから10年の間、中国には文化大革命の嵐が吹くこととなります)
■ 11楼さん
京都に住んでいたのが中国人ではなかった。理由はそれだけだ

149 pings
Skip to comment form ↓