Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本には紅白歌合戦がある。中国には紅歌合戦がある」 中国人「赤いねぇ」「なんだよこれ」「5分で消した」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本には紅白歌合戦がある。中国には紅歌合戦がある」 中国人「赤いねぇ」「なんだよこれ」「5分で消した」

 
中国には毎年旧暦の大晦日に放送される、春節聯歓晩会(春晩)という国民的番組があります。日本の紅白歌合戦に相当する番組です。先日放送された今年の春晩を見た中国人が中国版ツイッターのWeiboに投稿したコメントがジワジワと広がり、たくさんのコメントが投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本には紅白歌合戦がある。中国には紅歌合戦がある


16021002

(訳者注:下の字幕は「没有共産党就没有新中国」(共産党がなければ新中国はなかった)という意味です)
 
記事引用元: http://www.weibo.com/2123664205/DgN7m58qK
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
別にこれだけではなかっただろ。漫才もコントもあったし、地方から中継もしてた [208 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
政府「おめーらが新聞聯播をあまり見ないからまとめて見せてやったんだよ!」 [176 Good]
 
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します)
 
 
 
■ 湖北さん
 
コントすっげーつまらなかったんだけど [93 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
「今日の新聞聯播は5時間半の特別編です」 [88 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
紅白はめでたいんだ。赤の次にはきっと白が来る [75 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
あれ?この投稿まだ残ってるの?すぐに和諧されると思ってた [73 Good]
 
(訳者注: [和諧社会] 矛盾のない調和のとれた社会のことを指す中国のスローガンです。一方中国のネットでは、当局の検閲によりコメント等が削除されることを「和諧」と呼んでいます)
 
 
 
■ 山東さん
 
うち、テレビが壊れてて半分白黒なんだよね。こんなに鮮やかに赤一色だったとは思わなかった [64 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本のニコ生で「中国の紅白歌合戦」として生放送されてたみたいだけど、日本人はガッカリしただろうな。白組がひとつも出てこないんだもん [48 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
昨日の新聞聯播はすごかったな。歌あり芸術ありコントありのテンコ盛りの新聞聯播だった [51 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
今日って旧正月だっけ?国慶節だっけ? [47 Good]
 
(訳者注:10月1日は中国では建国記念日にあたる国慶節です。1949年10月1日に毛沢東が中華人民共和国の建国を宣言したことによります)
 
 
 
■ 北京さん
 
党幹部の忘年会 [38 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
今年は見なかった [34 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
うちらはいつもいつも北朝鮮をバカにして笑ってるけど、なんだよこれ [34 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
赤いねぇ [27 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
テレビをつけて5分で消した [17 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
Heil Xitler
 
(訳者注:習近平のピンインはxi jin pingです)
 
 
 
■ 浙江さん
 
俺はこの時間、睡眠をとることにより党への敬意を表した。今この時間も寝ることによって党への忠誠心を示そうと思う。みんなおやすみ [5 Good]
 
 
 

 

34 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top