中国人のスレ主さんは日本語を一言も話せないようですが、どうしても日本に行ってみたいそうです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。

■ スレ主さん
日本語を一言も話せないけど日本に行きたい!行きたいぞ!!
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4250625715
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
行けばいいじゃん
■ スレ主さん
道で迷ったらどうするんだよ。日本語が話せなかったらどうにもならないだろ。ツアーはやだ
■ 1-1楼さん
英語でなんとかなるんじゃねーの?
■ 2楼さん
道に迷ったら翻訳アプリを使えばいい
■ スレ主さん
道行く人にいきなり黙ってスマホを差し出すのか?それは厳しくね?
■ 2-1楼さん
日本は結構どこにでも中国語の看板があるから意外と大丈夫
■ 2-2楼さん
その通り。中国語の看板が多すぎて、異国情緒が全くしない場所もあるくらいよ
■ 3楼さん
行ったことないけど、日本ってものすごくいいところみたいだな。民度がむちゃくちゃ高いらしい
■ スレ主さん
民度だけじゃなく環境も最高らしいぞ
■ 4楼さん
日本は物価が高いぞ。1食50元(約1000円)くらい普通にする。しかも量が少なくてそれだけではお腹がいっぱいにはならない。東京や大阪は更に高い。世界有数の物価が高い街だよ
■ 4-1楼さん
4楼さん、日本でなに食べてたのよ
■ 5楼さん
ビバ中国!
■ 6楼さん
私も日本語ダメだけど日本に2回行った。来月にもう一度行くつもり。まず最初にツアーで行って日本を理解すれば、次は個人旅行で行っても問題ない
■ スレ主さん
お金がないからそんなに何回も行けないよ
■ 6楼さん
日本に1回行くお金はあるんでしょ?お金あるじゃん
■ 7楼さん
金さえあれば何とかなる
■ スレ主さん
確かに
■ 8楼さん
いえーい
■ スレ主さん
いえーい
■ 9楼さん
スレ主さん你好!
■ スレ主さん
俺は全く「好」じゃねぇ
(訳者注:「你好」はニーハオです。你はあなた、好は良いという意味です。中国語の一般的な挨拶ですが、文としては「調子はいかが?」という意味となります)
■ 10楼さん
日本語を話せないのなら勉強すればいい。気合と根性でどうにでもなる
■ スレ主さん
くすん
■ 10楼さん
やる前から諦めるな!!!
■ 11楼さん
日本語はなくても大丈夫。漢字の筆談と英語で何とかなる
■ スレ主さん
本当に?俺をはめようとしてない?
■ 11楼さん
ホントだよ。デパートやショッピングセンターには大体中国人の店員がいるし、大きな駅には英語を話す駅員がいる
■ 12楼さん
俺もスレ主と同じ状況だったけど思い切って日本に行ってみた。超楽しかったよ。スレ主も勇気を出して行ってみな!

93 pings
Skip to comment form ↓