Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人男性がリヤカーを引いての5大陸踏破を目指し南米へ出発 中国人「日本人にしか出来ない旅」「中国人には不可能」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人男性がリヤカーを引いての5大陸踏破を目指し南米へ出発 中国人「日本人にしか出来ない旅」「中国人には不可能」

 
日本人男性がリヤカーを引いての5大陸踏破を目指し、南米へ出発したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15102002

 
[記事]
リヤカーを引いて徒歩で世界一周した鳥取市の吉田正仁さん(34)が、南米大陸を縦断する新たな旅を始めた。これまでに6年半かけてユーラシア、北米、オーストラリア、アフリカ4大陸を1人で歩いており、5大陸目の踏破を目指す。
 
吉田さんはバスや電車などに極力乗らない徒歩の旅にこだわる。「旅の醍醐味は歩かないと出会えない人と会うこと」と話し、数日分の飲み水や食べ物、テントなど最大80キロの荷物をリヤカーに載せて歩く。
 
4日にアルゼンチン南端のウシュアイアから歩き始め、ゴールのエクアドルの首都キト近くの赤道記念碑には来年6月到着予定。歩行距離は9500キロの見通し。
 
記事引用元: http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/201585
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/B69FED4000014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 甘粛さん
 
日本の超強力パスポートがあるからこそできる旅だな [256 Good]
 
 
(訳者注: ビザなしかアライバルビザで入国できる国の数は、日本人は先進国を含めて189、中国人はアフリカなどの途上国を中心に18です)
 
 
   ■ 広東さん
 
   なんで外国人(香港人含む)は簡単に別の国にいけるのに、中国人は簡単に別の国にいけないんだ? [5 Good]
 
 
   ■ 湖北さん
 
   外国人は出国しても必ず戻ってくる。中国人は出国したら死んでも戻らない [15 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国の出発地を上海にして正解。青島にしなくてよかったね [256 Good]
 
 
(訳者注: 吉田さんは平成21年にリヤカーを引いた世界一周徒歩踏破の挑戦を上海からスタートし、平成25年6月に上海に到着して世界一周を達成しました)
 
(訳者注: 中国の大型連休中に山東省青島市のレストランがエビ1匹に38元(約720円)の値を付けて販売し、エビ1皿の値段と勘違いして注文した観光客と争いになって警察が出動する事件が発生しました)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本のパスポートは最高 [249 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
小日本は強靭な意志を持っている [152 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
まずはお金が必要 [137 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
武漢には立ち寄らないほうがいい。リヤカーを盗まれるぞ [112 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   すぐに見つかるけどな [5 Good]
 
 
(訳者注: 2012年に、自転車による世界一周旅行を行っていた日本人青年が中国湖北省武漢市で自転車を盗まれるという事件が発生しました。この事件が中国版ツイッターで話題となり、多くの市民により捜索活動が行われた結果、3日後に自転車は発見され、日本人青年の手に戻りました)
 
 
 
■ 陝西さん
 
すげぇ [90 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
習主席が喜んでくれるのなら、俺だって同じことを喜んでする [50 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
マジですげぇ [30 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
この旅に必要なものは日本のパスポートと日本製のリヤカー。中国製のリヤカーだったら何が起こるかはご存知の通り [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
この手があったか!これだったら当たり屋の心配をする必要がない
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のパスポートは最高。中国にノービザで入国できる唯一のパスポート
 
(訳者注: 日本のほか、シンガポール、ブルネイ、バハマ、セーシェル、モーリシャス、フィジー、グレナダ、サンマリノの旅券所持者も中国へビザなし入国が可能です)
 
 
 
■ 広東さん
 
中国のパスポートではこの旅は無理
 
 
 
■ 中国さん
 
一番行きにくそうな場所から旅を開始するんだね
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国の出発地を河南にしてたら何が起きる?
 
 
   ■ 浙江さん
 
   48時間後に行方不明者捜索願が出される
 
 
(訳者注: 河南省は黄河南部に位置する中華文明の発祥の地とも言える場所です。しかし現在ではコソドロやインチキのイメージが強い地域でもあります。実際、河南省のペーパーカンパニーの数は全国一だそうです)
 
 
 
■ 北京さん
 
中国人がこれらの国の入国ビザを取得するためには就労証明が必要。「リヤカーを引いて徒歩で世界一周しています」という身分では間違いなくビザは下りない。というわけでこの旅は中国人には絶対に不可能
 
 
 

 

36 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top