Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人学者「文革後の中国を最も助けてくれたのは日本」 中国人「中国共産党にとって日本は宝だな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人学者「文革後の中国を最も助けてくれたのは日本」 中国人「中国共産党にとって日本は宝だな」

 
中国人学者の王占陽氏が中国版ツイッターのWeiboに自身の考えを投稿しました。この投稿についた中国人のコメントをご紹介します。
 


15101403

 
[記事]
文革が収まった1970年代末、米中関係はいわゆる蜜月期を迎え、中国はヨーロッパ各国とも外交関係を結びだした。しかし最も多くの資金を提供し、最も多くの人材を派遣して技術を提供し、中国の再建を最も手助けしてくれたのは日本だ
 
記事引用元: http://www.weibo.com/3668293823/CEVmwjl2V
 
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 河北さん
 
中国人はもともと反日ではなかった。小鹿純子、山口百恵、栗原小巻に多くの中国人が魅了された。中国人が反日になったのは2000年以降の話だ [33 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国共産党にとって日本は宝だな。国民党を叩きのめしてくれたお陰で国共内戦に勝つことができ、最も苦しい時代に手を差し伸べてくれ、国内に矛盾が発生したときには国民の視線を逸らす標的となってくれる [37 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
抗日って一種の病気だと思う [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日中関係は極めて複雑で簡単に述べることは不可能。第二次世界大戦だけが日中関係ではない。ただひとつ言えることは、自国の歴史を顧みずに日本の侵した罪を糾弾することは許されない [10 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
別に日本そのものが嫌いなのではない。ここ数年の日本の政治が嫌いなだけだ。特に第二次世界大戦中に起きたことに対する認識は改めてもらいたい [16 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
1980年代を生きた人間にとっては常識
 
 
   ■ 湖北さん
 
   テレビや洗濯機、冷蔵庫や自動車の技術がどこから来たのかは一目瞭然 [10 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本に問題があることは否定できない。しかし中国のほうにもっと問題があることも認めなくてはならない。日中戦争での中国の死者は1800万だが、文革の犠牲者は2000万、大躍進の犠牲者は4000万。中国の問題は外国にはない [12 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本は中国を傷つけ、中国を助けた。日中関係においては中国はもう少し大国としての度量を見せてもいいかもしれない [7 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
日本が中国に侵略してこなかったら、そもそも文革自体がなかったはずだ [7 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本は過去に二度も中国の近代化を阻害した。何をしてもこの罪は絶対に消えることはない [5 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
当時は日中蜜月期だったからな。一衣帯水
 
 
 
■ 広西さん
 
なんであいつらは三ブタと仲良くして日本を嫌うんだろうね
 
(訳者注: 三ブタ・・・北朝鮮の金正恩第1書記のことです)
 
 
 
■ 上海さん
 
当時の日本は最大限の歓迎を受けてたよな
 
 
 
■ 湖南さん
 
親日が利益になる場合もあるし、反日が利益になる場合もある。国際関係なんてそんなもの [6 Good]
 
 
 

88 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top