中国人が「小日本」についていろいろと議論しています。

戦後から1985年にかけて、日本人の平均身長は10cm以上も伸びた。そして7~17歳の各年齢における平均身長、体育能力の全項目において、日本は中国より勝っている。中国にとって日本はもはや「小日本」では無くなった。
明治初期から日本は国民の健康・体力水準の向上に注目し、努力し続けてきた。終戦直後の物不足の時代においても、児童・学生の養育を最優先に考え、学校給食制度を推し進めた。政府により栄養基準が定められ、それにより日本の学校給食において牛乳がもれなく提供されることとなった。1964年の東京オリンピック開催を期に国民の健康、運動能力向上を目指す機運が高まり、体育館、運動場などの設備が日本各地に整備され、学校における課外活動などが推奨されるようになった。1985年にいたるまでの期間で日本人の平均身長は10cm以上も伸び、7~17歳の各年齢における平均身長、体育能力の全項目において、日本は中国を超えるようになった。中国にとって日本はもはや「小日本」では無くなった。
記事・コメント引用元: [http://news.163.com/14/0207/00/9KEJJKMQ00014JHT.html]
■ 河北さん
国を挙げてこういうことできるのって羨ましい
■ 遼寧さん
小中国だな
■ 北京さん
日本の女性の声優、みんな身長140~150cmくらいじゃない?
■ 広東さん
中国人のほうがすごいぞ。100種類の毒に犯され続けるという試練をこなしてる
■ ハルピンさん
日本と開戦したがってる奴がいるみたいだけど、多分勝てないぞ。中国人は気概というものをとっくに忘れたし、元気ないし、正気があるかどうかも微妙だし、眠そうでアクビばっかりしてるし、てゆっかオレも今眠いし。。。
■ 深センさん
お前のハードディスク、日本のAVでいっぱいだろ
■ 広東さん
中国ではありえない話だな。官僚たちはまず官僚と公務員がどうやって稼ぐかを優先で考える。一般国民はただ金を出すだけの存在だ
■ 上海さん
抗日ドラマの日本兵はそんなに大きそうに見えないけどね
■ ドイツ在住中国さん
先進国と途上国を比べてどうするんだ?なんで中国と北朝鮮を比べようとしないんだ?ベトナムとはどうだ?日本とドイツ、アメリカを比べたらどんな結果になるんだ???
■ 天津さん
オレが学生だったころ、父親にいつも言われてたことがある。トップと自分を比較する必要は無いが、最下位と自分を比較することだけは絶対にするなって。上を見てれば上にあがる努力をするようになるが、下ばかり見てるとそのうち自分が最下位になるぞ、って。
■ 汕頭さん
ドイツ野郎は救いようが無いな。中国と先進国を比べずに、中国より下の国と比べろって言うのか?以前は中国は日本より上だったんだぞ。そのとき中国は何をしてた?日本は何をしてた??
■ 長沙さん
いつ中国が日本を越えてたって?唐代?
■ 北京さん
国民党時代は日本より国力があっただろ。そのころは日本より強かったんだよ!
■ 同じ長沙さん
日本は航空母艦を作って、中国はマッチやクギすら輸入に頼ってた時代のことか?
■ 上海さん
現代人は動かないからな。特に小学生はゲームとネットしかしない。この先当分日本を越えることは無理だろ
■ 山東さん
「小日本」って呼び方、日本人が小さかったからそう呼んだの?戦時中のただの悪口じゃなかったの?
■ 河北さん
中国は人口が多すぎるから単純な比較はあまり意味が無いぞ。でもひとつ確かなことは、地球の5分の1の人口を食わしている国は中国しかないってことだ
■ 杭州さん
国に食わせてもらってる気はねーな。オレは自分で生活している
■ 河南さん
中国成立以前は全員餓死してたみたいな言い方だな
■ 温州さん
国のおかげで身体も懐もプクプクに肥えた公務員の数は間違いなく世界一
■ 福建さん
人口が多いことがそんなにえらいのか?
■ 済南さん
日本の人口密度は中国の3倍だぞ
■ 浙江さん
中国の国土は日本の何倍だ?
■ 湖南さん
この記事見て三鹿を思い出した
(訳者注: メラミン汚染粉ミルクを製造・販売していた中国の大手乳製品メーカーです。2008年に破産しました)
■ 北京さん
アジアでは北方の人の方が身長が高いよな。日本は東アジアの中では比較的北に位置しているから身長が高くて当然だ。でも日本より北に位置する中国北部の人の身長はもっと高い。日本を「小日本」と呼び出したのは身長が高い中国北部のはずだ。でも中国は南北に広い国だから、中国全体の平均を取ると当然チビな中国南部も含めることになる。そして平均値では中国は日本より低くなる
■ 北京さん
中国人が勝てるのはメガネの度数だけだな。。。
100 pings
Skip to comment form ↓