Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本には伝統文化って存在するの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本には伝統文化って存在するの?」

 
「日本には伝統文化って存在するの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


15091304

 
■ スレ主さん
 
日本には伝統文化って存在するの?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4035169928
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
「伝統文化」の定義による。外国文化を吸収したものを認めるのなら山ほどある
 
 
   ■ スレ主さん
 
   認めないとしたら?
 
 
   ■ 1楼さん
 
   あるんじゃね?勉強不足で例を挙げられないけど
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本には和服がある。中国の漢服は街中で見かけることはなくなったけどな
 
(訳者注: 漢服とはこんな感じです)
1410240202
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   田舎ではまだ残ってるんじゃないの?
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   ないない。漢服を着て表を歩いたら和服と間違えられて憤青にタコ殴りにされる
 
 
 
■ 3楼さん
 
あるよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   例えば?
 
 
 
■ 4楼さん
 
日本は自国の文化をよく保存している。少なくとも中国よりは
 
 
 
■ 5楼さん
 
しこたまある。平安以降は日本文化は独自の道を歩んできた
 
 
 
■ 6楼さん
 
文化の起源を言い出すのなら、地球上のすべての文化の起源はアフリカに行きつく
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   いい加減なことを言うな。韓国だ
 
 
 
■ 7楼さん
 
AV
 
 
 
■ 8楼さん
 
茶道、華道、相撲、柔道、歌舞伎、和服
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   歌舞伎?あれって伝統文化なの?
 
 
   ■ 8楼さん
 
   そうだよ。歌舞伎って実は日本の伝統文化の一つ
 
 
 
■ 9楼さん
 
アメリカでさえ伝統文化があるんだから、日本にだって当然ある
 
 
 
■ 10楼さん
 
完全に日本独自のものと言い切れるものはない。他国の文化を吸収して昇華させ、それをよく保存することについては超一流
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   相撲は?
 
 
   ■ 10楼さん
 
   自分で調べてみろ
 
 
   ■ 10-2楼さん
 
   紀元前23年には日本で最初の相撲大会が開かれたらしい。中国の相撲と日本の相撲は全くの別物だ
 
 
 
■ 11楼さん
 
島唄、演歌、能、歌舞伎、浮世絵。あと温泉文化と桜を愛でる文化と和歌俳句川柳などの文学
 
 
 
■ 12楼さん
 
阿波踊りってなんか好き
 
 
 
■ 13楼さん
 
神道
 
 
 
■ 14楼さん
 
和小屋、長押、桔木、樹皮葺き屋根、鴟尾、浮彫などなど
 
(訳者注: 全て日本建築関連の用語です。[和小屋]は小屋梁の上に束を立てて,棟木・母屋・垂木を架けて屋根を支える日本の伝統的な小屋組のこと、[長押]は柱から柱へ渡して壁に取り付ける横木のこと、[桔木]はてこの原理を応用して,長く突き出た軒先の低下を防ぐために軒裏に用いる材のこと、[樹皮葺き屋根]は樹皮を用いて施工する屋根葺手法のひとつ、[鴟尾]は宮殿・仏殿などの大建築の大棟(おおむね)の両端に取りつけた鳥の尾の形の飾りのこと、[浮彫]は平面に絵・模様・文字などを浮き上がるように彫ることだそうです。間違ってたらごめんなさい)
 
 
 
■ 15楼さん
 
1500年以上も王朝が続く国に伝統文化がないわけないだろ
 
 
 

123 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top